【2025年最新】国際電話のかけ方まとめ|料金相場や安くする方法も解説
英語圏のユーザーも利用できるよう、英語版のシステムを標準搭載しています。英語対応のシステムを別に探す手間やコストはかかりません。英語版と日本語版の切り替えを簡単に行えるため、海外に支店や拠点などを置いている企業でもスムーズにサービスを導入できるでしょう。取引先に海外企業が多い方や、今後海外展開を検討している企業にもおすすめのサービスです。
C@bi-Netは、ブレーン・アシスト株式会社が提供するオンラインストレージサービスです。大容量ファイルの転送を社内外問わず行うことができ、安全性についてもIDCにてデータが管理されているため、破損・盗難の心配もいりません。
C@bi-Netの3つの特徴やメリットをご紹介します。
英語圏のユーザーも利用できるよう、英語版のシステムを標準搭載しています。英語対応のシステムを別に探す手間やコストはかかりません。英語版と日本語版の切り替えを簡単に行えるため、海外に支店や拠点などを置いている企業でもスムーズにサービスを導入できるでしょう。取引先に海外企業が多い方や、今後海外展開を検討している企業にもおすすめのサービスです。
「ロギング機能」があり、ファイルごとにアクセス履歴をさかのぼれます。また、アクセス履歴は条件を指定して抽出できるため、素早く必要な履歴だけをチェックすることも可能。さらに、ユーザーのログイン・ログアウト履歴もチェックできるため、万が一データが流出した場合でも、どのような経路で流出したのかを追跡できます。
無料オプションとして専用のバックアップソフトウェアが用意されており、ダウンロードするだけで利用できます。複数のファイルやフォルダを丸ごとバックアップできるうえ、世代管理やスケジュールを組んだ自動化も可能。インストールの必要もなくソフト単体で起動できるため、高機能なバックアップツールを利用したい方にもおすすめです。
C@bi-Netの料金プランをご紹介します。
20GBプラン
2,000 円
月 5,000 円
初期費用
5,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
12ヵ月
50GBプラン
2,000 円
月 10,000 円
初期費用
5,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
12ヵ月
100GBプラン
2,000 円
月 15,000 円
初期費用
5,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
12ヵ月
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するブレーン・アシスト株式会社の概要です。
会社名 | ブレーン・アシスト株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 埼玉県川口市栄町3丁目3番地13号 汐風ビル3F |
拠点 | 埼玉県 |
設立 | 1999年4月 |
代表名 | 徳澄 範光 |
事業内容 | Webシステム、メールシステム、業務システム、 ASPシステム及びホスティングシステムの構築、運用サービス ASPサービス及びホスティングサービスの提供 企業内ネットワーク構築及び運用サービス アプリケーションソフトウエアの開発 ホームページの作成及び運用サービス |
資本金 | 10,000,000円 |
【2025年最新】ixMark(アイエックスマーク)の評判と実態
2025.01.08
Dropbox(ドロップボックス)の機能・使い方を徹底レビュー!|実際に使って分かったメリットデメリットを写真付きで解説
2025.01.08
【2025年最新】Box(ボックス)の使い方と特徴|オンラインストレージを徹底比較
2025.01.08
【2025年最新】MediaFire(メディアファイア)の評判と実態
2025.01.08
セキュアSAMBA(セキュアサンバ)の評判・機能を徹底調査|15個のオンラインストレージを試したPRONIアイミツが徹底比較!
2025.01.08
OneDrive(ワンドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したPRONIアイミツが徹底比較!
2025.01.08
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。