J-MOTTO ファイル共有

オンラインストレージ

J-MOTTO ファイル共有

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
トライアルあり

J-MOTTO ファイル共有とは

J-MOTTO ファイル共有は、リスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供するファイル共有サービスです。直感的な操作が特徴で、Word、Excelといったoffice系ファイルも直接編集できる点も魅力です。

J-MOTTO ファイル共有の特徴・メリット

J-MOTTO ファイル共有の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
直接Officeファイルを編集できる

Office系のファイル(Word、Excel、Power Pointなど)をブラウさから直接編集できるため、業務効率を大幅に向上させることが可能です。もちろん、複数人で同時にファイルを編集することもできます。ほかの人の編集が終わるまで待つ必要はありません。ファイルの受け渡しやメール連絡も省略することが可能。排他制御もできるため、作業効率を高めたい方におすすめのシステムです。

02
大容量のファイルを安全に送付できる

ファイルのやり取りでは、ZIPにパスワードを付与したうえ、メールで送信することが多いでしょう。しかし容量が大きなデータはメールに添付できず、セキュリティ上の不安もあります。その点、メール配信機能では送付時にダウンロード専用のURLが付与され、パスワードの設定も可能。データ圧縮もその場で行えます。大容量のファイルでも安心して送ることができるでしょう。

03
連携しやすい幅広い機能を提供

豊富なサービスも魅力的です。オンラインストレージのほかにも各種クラウドサービスを提供しており、それらの機能とも簡単に連携できます。オンラインストレージ単体での利用はもちろん、グループウェアやワークフローなど、ビジネスツールをまとめて月額3,000円から利用可能です。オプションサービスとしてweb勤怠や日報管理システムなども利用できます。ビジネスポータルサービスをお探しの方にはぴったりでしょう。

J-MOTTO ファイル共有の料金プラン

J-MOTTO ファイル共有の料金プランをご紹介します。

トライアルあり

プラン1

5,000 円 / 10ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

10ユーザー

単独利用プラン

5,000 円 / 10ユーザー

初期費用

30,000円

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

10ユーザー

J-MOTTO ファイル共有の機能/連携サービス

J-MOTTO ファイル共有の機能一覧

J-MOTTO ファイル共有の機能をご紹介します。
セキュリティ対応

ISMS

Pマーク

ユーザー別権限設定

国内サーバー

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

オンラインストレージの導入は初めてですか?

はい

いいえ

J-MOTTO ファイル共有の運営会社

サービスを運営するリスモン・ビジネス・ポータル株式会社の概要です。

会社名 リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル
拠点 東京都
設立 2000年9月
代表名 藤本 太一
事業内容 インターネットを活用した中堅・中小企業向け経営支援サービスの提供
資本金 3,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「オンラインストレージ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

オンラインストレージの新着記事

オンラインストレージのランキング

1
使えるねっと株式会社
2
ソフトバンク株式会社
3
株式会社Box Japan
ビッグローブ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Dropbox Japan株式会社
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?