所定労働日数とは?計算方法、注意点も解説【2025年最新】
Office系のファイル(Word、Excel、Power Pointなど)をブラウさから直接編集できるため、業務効率を大幅に向上させることが可能です。もちろん、複数人で同時にファイルを編集することもできます。ほかの人の編集が終わるまで待つ必要はありません。ファイルの受け渡しやメール連絡も省略することが可能。排他制御もできるため、作業効率を高めたい方におすすめのシステムです。
J-MOTTO ファイル共有は、リスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供するファイル共有サービスです。直感的な操作が特徴で、Word、Excelといったoffice系ファイルも直接編集できる点も魅力です。
J-MOTTO ファイル共有の3つの特徴やメリットをご紹介します。
Office系のファイル(Word、Excel、Power Pointなど)をブラウさから直接編集できるため、業務効率を大幅に向上させることが可能です。もちろん、複数人で同時にファイルを編集することもできます。ほかの人の編集が終わるまで待つ必要はありません。ファイルの受け渡しやメール連絡も省略することが可能。排他制御もできるため、作業効率を高めたい方におすすめのシステムです。
ファイルのやり取りでは、ZIPにパスワードを付与したうえ、メールで送信することが多いでしょう。しかし容量が大きなデータはメールに添付できず、セキュリティ上の不安もあります。その点、メール配信機能では送付時にダウンロード専用のURLが付与され、パスワードの設定も可能。データ圧縮もその場で行えます。大容量のファイルでも安心して送ることができるでしょう。
豊富なサービスも魅力的です。オンラインストレージのほかにも各種クラウドサービスを提供しており、それらの機能とも簡単に連携できます。オンラインストレージ単体での利用はもちろん、グループウェアやワークフローなど、ビジネスツールをまとめて月額3,000円から利用可能です。オプションサービスとしてweb勤怠や日報管理システムなども利用できます。ビジネスポータルサービスをお探しの方にはぴったりでしょう。
J-MOTTO ファイル共有の料金プランをご紹介します。
プラン1
月 5,000 円 / 10ユーザー
初期費用
要問合せ
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
10ユーザー
単独利用プラン
月 5,000 円 / 10ユーザー
初期費用
30,000円
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
10ユーザー
ISMS
Pマーク
ユーザー別権限設定
国内サーバー
クラウド(SaaS)
サービスを運営するリスモン・ビジネス・ポータル株式会社の概要です。
会社名 | リスモン・ビジネス・ポータル株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2000年9月 |
代表名 | 藤本 太一 |
事業内容 | インターネットを活用した中堅・中小企業向け経営支援サービスの提供 |
資本金 | 3,000万円 |