請求書受領サービスおすすめ12選を比較【2025年最新】
2025.03.31
freee経理とは、経理業務を自動化し効率化を実現する請求書システムです。会計領域の業務をまるっとカバーできる「freee会計」から、財務会計の機能のみを除いています。お手持ちの会計システムを変更することなく、会計周りの業務を丸ごとシステム化し、業務削減・効率化を実現します。インボイス制度や電子帳簿保存法にも完全対応しているため、手間なく法改正に対応可能です。「freee経理アウトソース」というBPOプランを利用すれば、受け取った請求書のスキャン代行から電子保存・債務管理までをアウトソースできます。人手不足の企業やツールの使いこなしに不安がある方にぴったりのプランで、多くの中小・中堅企業に選ばれています。
freee経理の3つの特徴やメリットをご紹介します。
freeeでは会計処理に至るまでの請求書作成や債権債務管理などバックオフィス業務に必要な機能を網羅してます。freeeの機能群を活用することで、日々の経営活動で発生した取引情報を元に仕訳を作成し、お使いの会計システムへデータを取り込むことが可能です。
紙の書類があることで、情報漏えい、紙を探す手間、永続的な管理作業など発生します。また、紙はオフラインでしか共有できないため作業場所がオフィスに縛られ、働き方改革の妨げにもなってしまいます。freee経理は電子帳簿保存法(スキャナ保存)に対応しており、すべての紙媒体をスマホや複合機などで取り込み仕訳に紐付けが可能です。紙そのものをなくす電子稟議の機能も搭載しており、煩雑な紙管理から担当者を開放します。
クラウド型のサービスのため、インターネットがあればあらゆる端末から活用でき、経費精算や稟議、取引の内容確認などパソコンやスマホを通してすぐにコミュニケーションが可能です。常に最新バージョンを使用できるのに加え、セキュリティ管理もバックアップも24時間365日実施されており安心して利用できます。
freee経理の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
freeeと同期した銀行口座やクレジットカード明細から自動で帳簿付け
freee経理の料金プランをご紹介します。
freee経理
月 29,800 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・受領請求書 50枚 + 受領請求書以外証憑 月50枚含む
・受領請求書51枚以上 : 月 6,000円/50枚
・受領請求書以外証憑 : 月 1,500円 /50枚
※ユーザーID:無制限
※経費精算アクティブ課金:月650円 /IDで追加可能
freee経理アウトソース
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
詳細は運営企業へお問い合わせください
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するfreee株式会社の概要です。
会社名 | freee株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階 |
拠点 | 北海道・新潟県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県・フィリピン |
設立 | 2012年7月 |
代表名 | 佐々木 大輔 |
従業員規模 | 1,728名(※2024年6月末時点、連結会社の総数) |
事業内容 | freee会計、freee人事労務、freee勤怠管理Plusをはじめバックオフィス全体を効率化するクラウドサービスの開発および販売 |
資本金 | 26,348(百万円) (2024/6現在) |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。