CLOUD PAPER(クラウドペーパー)

請求書システム

CLOUD PAPER

(クラウドペーパー)
株式会社SICシステム
出典:株式会社SICシステム https://cloudpaper.net/index.html
トライアルあり

CLOUD PAPERとは

CLOUD PAPERとは、株式会社SICシステムが提供する請求書システムです。作成した書類はPDFに変換でき、メールや郵送でワンクリックで送信できます。繰り返し請求への対応や入金管理など、多彩な機能を搭載。freeeとも連携可能です。

CLOUD PAPERの特徴・メリット

CLOUD PAPERの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
美しい見積請求書の作成

書類のレイアウト・デザインにこだわった美しい見積請求書を作成できるメリットを持ち、社名ロゴ・印影をつけることも可能なほか、消費税・源泉徴収税にも対応しています。作成した見積請求書からは、ワンクリックで発注書・納品書・領収書を発行できるため、業務を大きく効率化できるでしょう。見積書ごとに状態管理を行うことで、送付忘れなど対応の抜け漏れを防げます。

02
業界最安値の郵送代行が利用できる

作成した見積請求書の郵送代行を格安で依頼できる点もポイントで、請求書の郵送が必要な会社と取引をしている場合は便利なサービスでしょう。郵送代行にかかる料金は、切手・封筒込みで1通あたり170円(税込)から行っており、郵送の状態はコントロールパネルで随時チェックできるため、取引先への連絡もしやすくなるでしょう。万が一、郵便事故が起こった際も、迅速な対応を取ることができます。

03
請求書の入金予定金額・売上レポートを確認できる

システムにログインすることで登録された請求書から入金予定金額を自動で表示できる特徴を持ち、未入金の請求書もすぐに確認できるため、取り引きの進捗状況をひと目で把握できます。月ごとに生成される売上レポートも確認可能なほか、グラフでわかりやすく可視化されるため、経営状況の把握もシステム上で行うことが可能です。請求書作成以外にも、幅広く活用できるでしょう。

CLOUD PAPERの使い方

CLOUD PAPERの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:株式会社SICシステム https://cloudpaper.net/index.html

CLOUD PAPERの料金プラン

CLOUD PAPERの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

ライト

1,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

利用メンバー数は1名、クライアント数は30社までご利用可能です。

スタンダード

3,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

利用メンバー数は3名、クライアント数は100社までご利用可能です。

プレミアム

5,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

利用メンバー数は10名、クライアント数は200社までご利用可能です。

エキスパート

10,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

利用メンバー数、クライアント数は無制限でご利用可能です。

CLOUD PAPERの機能/連携サービス

CLOUD PAPERの機能一覧

CLOUD PAPERの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプデスク

電話サポートあり

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

請求書システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

CLOUD PAPERの運営会社

サービスを運営する株式会社SICシステムの概要です。

会社名 株式会社SICシステム
本社の国 日本
本社所在地 長野県長野市鶴賀1381
拠点 長野県・東京都
設立 1984年8月
代表名 倉石 晃壮
事業内容 ITコンサルティング
システムインテグレーション
アウトソーシング
ITサービス
ロボアプリ
資本金 7,590万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「請求書システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

請求書システムの新着記事

請求書システムのランキング

2
freee株式会社
3
株式会社ラクス
株式会社invox
Sansan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?