レポトン

電子帳票システム

レポトン

(repotone)
株式会社ソウルウェア
トライアルあり 上場企業導入実績あり

レポトンとは

レポトンとは、kintoneで管理しているデータを元に見積書、請求書、各種報告書などのPDFやExcel形式帳票に出力するプラグインです。月額制のクラウド連携型とランニングコストのかからないプラグイン完結型ソリューションの2種類があります。シンプルなデザインや他社連携機能にも優れています。

レポトンの特徴・メリット

レポトンの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
顧客独自の自由な帳票デザイン

レポトンは既存のPDFやExcelのフォーマットをそのまま活用できます。見積書や請求書などの単票はもちろん、バーコードやQRコードを含む伝票、写真・ロゴ・図面などのデータを活用したラベルの出力にも対応しています。さらに、Excelでは簡単な関数を反映できるため、営業実績管理表などの帳票をExcel形式で作成することも可能です。

02
操作性抜群な設定方法

レポトンは専用の管理ページを設けず、kintone内ですべての設定を完結できるため、初心者にも扱いやすいのが特徴です。コードや専門知識がなくても、ノーコードで直感的に操作できます。設定手順もシンプルで、①PDFやExcelのフォーマットをアップロード、②マウス操作でデータを出力する位置を指定、③kintoneのデータ(フィールド)を紐付けるだけ。わずか3ステップで簡単に設定が完了します。

03
自分に合った料金体系から選択できる

レポトンは月額制のクラウド連携型帳票プラグインと、ランニング費用のかからないプラグイン完結型ソリューションの2種類の料金体系があるため、自分に合ったプランを選ぶことができます。また30日間の無料トライアルも利用することができます。

レポトンの使い方

レポトンの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

PDFやExcelをボタン1つで作成!

PDFやExcelをボタン1つで作成!

レポトンの料金プラン

レポトンの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

レポトン

20,000

初期費用

0円

最低利用期間

最低利用人数

なし

・月額/年額のサブスクタイプ
・ユーザ数による追加課金なし


10,000枚/月が基本料金に含まれる
以降10,000枚毎10,000円で購入可能

※レポトンシリーズはkintoneのプラグインのため、kintoneのスタンダードコース契約中の方が利用可能

※表示金額は全て税抜価格

レポトンPDF

0

初期費用

200,000円

最低利用期間

なし

最低利用人数

なし

・初期費用のみの買い切りタイプ
・ユーザ数による追加課金なし


ランニング費用のかからないプラグイン完結型ソリューション

※レポトンシリーズはkintoneのプラグインのため、kintoneのスタンダードコース契約中の方が利用可能

※表示金額は全て税抜価格

レポトンExcel

0

初期費用

200,000円

最低利用期間

なし

最低利用人数

なし

・初期費用のみの買い切りタイプ
・ユーザ数による追加課金なし


ランニング費用のかからないプラグイン完結型ソリューション

※レポトンシリーズはkintoneのプラグインのため、kintoneのスタンダードコース契約中の方が利用可能

※表示金額は全て税抜価格

レポトンの機能/連携サービス

レポトンの機能一覧

レポトンの機能をご紹介します。
管理

帳票の取り込み

PDFファイルの取り込み

ページ形式の閲覧

レコード表示での閲覧

ワークフローの設定

作成・配信

エディターによる抽出項目の設定

PDFで出力

レポトンの導入実績事例

レポトン の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 4,500件(シリーズ累計)

代表的な導入企業
静岡県裾野市 株式会社東京ドーム 株式会社アルペン
プロが代わりに探して紹介します!

電子帳票システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

レポトンの運営会社

サービスを運営する株式会社ソウルウェアの概要です。

会社名 株式会社ソウルウェア
本社の国 日本
本社所在地 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14F
拠点 東京都
設立 2012年12月
代表名 吉田 超夫
事業内容 勤怠管理・交通費精算クラウド「キンコン」の開発・販売
帳票出力プラグイン「レポトン」の開発・販売
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「電子帳票システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

電子帳票システムの新着記事

電子帳票システムのランキング

1
株式会社オプティム
2
株式会社invox
3
Sansan株式会社
株式会社マネーフォワード
freee株式会社
株式会社インフォマート
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?