【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
■対象
・MOOC講座
・ビジネス基礎講座
・スキルアップ講座
※スキルアップ講座:オプションの有料講座を講座単位で追加可能
gacco for Bizとは、法人向けに使いやすい学習管理機能を備えたeラーニングシステム(LMS)です。
gacco for Bizの料金プランをご紹介します。
ライトプラン
月 200 円 / ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■対象
・MOOC講座
・ビジネス基礎講座
・スキルアップ講座
※スキルアップ講座:オプションの有料講座を講座単位で追加可能
ベーシックプラン
月 500 円 / ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■対象
・MOOC講座
・ビジネス基礎講座
・自社制作講座
・スキルアップ講座
※自社制作講座:上限3講座まで基本料金内で利用可能。4講座目以降は有料オプションで追加可能。
※スキルアップ講座:オプションの有料講座を講座単位で追加可能
クラウド(SaaS)
動画ファイル対応
gacco for Biz の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社ドコモgaccoの概要です。
会社名 | 株式会社ドコモgacco |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区南麻布1丁目6番地15号 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2009年9月 |
代表名 | 佐々木 基弘 |
事業内容 | ・無料で学べる大学講座「gacco®」の運営 ・「gacco」システムのASP販売 ・「gacco」で公開した講座の企業研修向け提供 |
資本金 | 5千万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。