Web会議システムおすすめ13選【2025年最新】
2025.02.20
ソーバ・ミエルカは、PCでHD画質のWEB会議ができるシステムです。業界でも高レベルのセキュリティも特徴。
ソーバ・ミエルカの3つの特徴やメリットをご紹介します。
料金プランが明朗でわかりやすく、コストパフォーマンスが高いという点は大きなメリットだと言えるでしょう。初期費用は0円、1ユーザーあたり1ヵ月5,250円(税込)で利用できます。追加費用などは一切なし。利用時間も無制限で、用意されているすべての機能を月額料金のみで利用できます。最低ユーザー数は5ユーザーから。高機能なWeb会議システムを利用したいという方におすすめです。
セキュリティレベルが高いという点も、大きなメリットでしょう。通信方式はP2P(ピアツーピア)方式を採用。加えて、定期的に更新される暗号化解除キーは、外部サーバー上での取り扱いではなくエンドツーエンド(端末間)で直接交換する方式です。外部からの暗号解除キー漏えいの心配がないため、安全であると言えます。さらに、映像・音声などの通信内容はSSLで暗号化しているため、安心してWeb会議を行えるでしょう。
すべてを自社開発しているため、システムに精通したメンバーが在籍しています。サポートデスク、開発チーム、営業チームが利用者のためにサポートを行っているため、不明点や疑問点が出てきた際のスピーディーな対応にも期待できるでしょう。導入後はもちろん、導入からもサポートを受けることが可能です。オンラインマニュアル、よくある質問(FAQ)、トラブルシューティングなども用意されています。
ソーバ・ミエルカの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
ソーバ・ミエルカの資料共有画面(PC)
ソーバ・ミエルカの料金プランをご紹介します。
5ユーザパック
月 25,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3ヵ月
最低利用人数
5
10ユーザパック
月 45,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3ヵ月
最低利用人数
10
50ユーザパック
月 180,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
3ヵ月
最低利用人数
50
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
ソーバ・ミエルカ の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社 SOBAプロジェクトの概要です。
会社名 | 株式会社 SOBAプロジェクト |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク4号館4階 |
拠点 | 京都府 東京都 |
設立 | 2005年1月 |
代表名 | 乾 和志 |
資本金 | 6,850万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。