らく通with

予約システム

らく通with

鉄道情報システム株式会社
出典:鉄道情報システム株式会社 https://www.raku-2.jp/

らく通withとは

らく通withは、JRシステムが提供する、複数の旅行会社や予約サイトを一元管理する予約システムです。ホテルや旅館の予約・在庫・料金管理を簡素化します。大規模なチェーンホテルから老舗の旅館まで幅広く導入されており、操作のしやすさや分析機能がポイント。オプションで自社予約システムも提供しており、自社サイトでの販売を強化可能です。

らく通withの特徴・メリット

らく通withの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
簡単操作で効率アップ

らく通withは、ユーザーフレンドリーで直感的な操作性のため、新入社員や不慣れなスタッフでも簡単に使用でき、教育コストを削減可能です。予約の一括管理や、複数の旅行サイトに対する一斉の料金変更ができ、業務効率が飛躍的に向上。料金の変更や在庫調整のスピードが速く、フロントシステムとも円滑に連携できます。

02
豊富なシステム連携

らく通withは、主要な旅行会社やOTAとのシームレスな連携で、多様なチャネルでの予約管理を一元化します。また、フロント会計システムとの2way連携も可能で、リアルタイムの在庫情報や販売状況を迅速に反映できるため、販売の機会損失を防ぎ、収益の最大化に貢献できる点が大きな強みです。

03
自社予約システムの強化

らく通withは、有償オプションの自社予約システムを導入することで、自社サイトからの直接予約を強化できます。登録した宿泊プランや部屋タイプを自社のホームページで販売でき、予約サイトを介さずに顧客を獲得可能なため、手数料の削減や顧客の囲い込みが期待できます。

らく通withの料金プラン

らく通withの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

予約システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

らく通withの運営会社

サービスを運営する鉄道情報システム株式会社の概要です。

会社名 鉄道情報システム株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
拠点 東京都
設立 1986年12月
代表名 本多 博隆
従業員規模 710名(2024年7月現在)
事業内容 ・みどりの窓口などJRグループ関連情報システムおよびその他システムの開発・運営・管理
・ITソリューション
・情報システムに関するコンサルタント、その他機器の開発・製作・販売など
資本金 10億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「予約システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

予約システムのランキング

1
株式会社コントロールテクノロジー
2
株式会社リザーブリンク
3
株式会社リクルート
株式会社インタークエスト
株式会社リザービア
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?