請求書受領サービスおすすめ12選を比較【2025年最新】
2025.03.31
Square 請求書とは、見積書や請求書の作成から管理まで無料で利用できる請求書システムです。テンプレートやそのカスタマイズ機能もあり、自動引き落としにも対応できます。
Square 請求書の3つの特徴やメリットをご紹介します。
請求書の発行が数秒で完了するなど、スピーディーな請求業務が実現できるメリットがあります。見積書・請求書の作成・送付はインターネット環境があればどこからでも可能で、請求書の支払状況など、ビジネスパートナーとの取引履歴もシステム上でリアルタイムに確認できます。見積もりから請求までを一元管理できるため、必要な作業の抜け漏れを減らすなど、業務品質の改善にも役立つでしょう。
送った請求書からワンクリックで支払いができる機能が搭載していることもポイントで、取引先の作業や人的コストを大幅に削減できます。請求書を受け取った取引先は、スマートフォンやパソコンからクレジットカードを利用して決済(支払い)を行うことが可能。対面での支払いにも対応しているほか、請求書のフォーマットは必要事項をしっかりと記載したシンプルで使いやすく、本格的なフォーマットのため安心です。
豊富な機能を無料で利用できる特徴を持ち、毎月請求が発生する取り引きに便利な自動継続課金機能、長期プロジェクトの際に活用できる進捗請求機能などを利用可能。支払状況を確認できるレポート機能・未払い防止や請求忘れを防止するリマインダー機能&定期送信機能なども利用できます。業務に役立つ豊富な機能が無料で利用できるため、コストを抑えながら請求書作成サービスを利用したい方におすすめです。
Square 請求書の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Square 請求書の料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
■機能
・請求書、見積もりの作成・送信(無制限)
・ユーザーの上限数なし
・送信先(顧客)の上限数なし
・どこからでもアクセス可能
・メールやSMSで送信、またはリンクをコピー&ペーストで共有
・支払いを24時間年中無休で受け付け
決済手数料 3.25%: Visa、Mastercard、JCB、American Express、Discover、Diners
請求書 プラス
月 3,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■機能
無料プランの機能に加え下記が利用可能
・複数パターンの見積もりで選択肢を一度に提供
・承諾された見積もりを請求書に自動変換
・マイルストーンに基づく支払いスケジュールを作成
・請求書のカスタムテンプレートを保存して、次回以降に再利用
・請求書にカスタムフィールドを追加
・ワークスペースで関連ファイルを整理整頓
・プロジェクトのファイルとステータスをお客さまと共有
・進行中または完了したプロジェクトを追跡
・請求書のカスタムレイアウトを選択
・請求書と見積もりのフィールド名を編集
決済手数料 3.25%: Visa、Mastercard、JCB、American Express、Discover、Diners
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
Square 請求書 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 累計利用者数7,000万人以上
サービスを運営するSquare, Inc.の概要です。
会社名 | Square, Inc. |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 1455 Market Street, Suite 600 San Francisco, CA 94103, USA |
拠点 | アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・アイルランド・日本 |
設立 | 2009年 |
代表名 | ジャック・ドーシー |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。