パトロールロボコン

RPAツール

パトロールロボコン

(Patrol Robot Controller/パトロールロボットコントローラー)
株式会社コムスクエア
出典:株式会社コムスクエア https://patrolclarice.jp/lp/robocon/

パトロールロボコンとは

パトロールロボコンは、IT運用/システム運用の自動化に適したRPAツールです。ツールのロボットは、人間と同じ目線で仕事をすることができるので複雑な作業も自動化可能。

パトロールロボコンの特徴・メリット

パトロールロボコンの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
OSなどに依存しない操作の自動化が可能

コマンドライン・APIが存在しない作業を自動化することができます。OSなどが行うシステム処理だけではなく、人間が行う非定型的なキーボード入力操作やマウス操作も自動化することもでき、文字列や画面の認識も可能です。さまざまな環境下での作業や独自のwebアプリケーションを利用した業務でも人間の操作と同じように作業を実行できるので、多くの業務を自動化します。

02
自由度の高い開発(API)型RPAツール

集中管理型の開発(API)型RPAツールのため自由度が非常に高く、用意されたテンプレートに合わせて自動化を行うテンプレート型RPAツールと比較すると、自動化が可能な作業・業務の領域は広範囲にわたります。既存ツールでの作業プロセスをそのまま自動化することが可能で、これまで多くのシステム運用自動化・無人化の実現に貢献。サーバーなどを管理する大規模データセンターにも対応しています。

03
開発・運用後のメンテナンスが容易

必要な言語にRubyやPHPといった汎用言語を採用しており、開発が比較的容易です。独自の機能・プロトコルを採用しているRPAツールも多いなかで、汎用的なプログラミング言語を採用しているため、RPA利用のために新たな技術を習得する必要はありません。開発支援のためのプログラム生成ツールも利用可能なほか、50種類以上のサンプルを活用して、スムーズな開発を行うことができます。

パトロールロボコンの料金プラン

パトロールロボコンの料金プランをご紹介します。

PoCパック

1,000,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

導入検討中の検証パッケージ


2カ月間使用可能
・検証用ライセンス 0円
・検証プラン策定支援費 300,000円
・ハンズオン技術講習会 300,000円
・シナリオサンプル提供費 100,000円
・プレミアムサポート ブロンズ 300,000円

パトロールロボコンの機能/連携サービス

パトロールロボコンの機能一覧

パトロールロボコンの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

パトロールロボコンの運営会社

サービスを運営する株式会社コムスクエアの概要です。

会社名 株式会社コムスクエア
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区銀座一丁目3番1号 銀座富士屋ビル3F,4F
拠点 東京都
設立 1989年11月
代表名 上嶌 靖
従業員規模 110名
事業内容 テレフォニー事業、ITインフラ監視・運用事業
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?