monday.com
株式会社ギャプライズ

monday.com

トライアルあり

monday.comは、クラウド型のプロジェクト管理ツールです。基本的なプロジェクトから複雑なプロジェクトまで幅広く対応可能。チームが1つのプラットフォームに集まりコミュニケーションをはかることで、業務効率化やプロジェクトの推進に役立ちます。チームのタスク、プロジェクト、スケジュール、ガントチャート、ファイル、チャット、自動化機能搭載。加えてカスタマイズ性が高いのであらゆる業種に対応。今お使いのツールと連携する事で作業効率UPが可能になります。チームで進めている作業を一覧化し、誰が何をしているのかを感覚的に理解でき、トレーニング不要で誰でも簡単に使えるのが利点です。

料金(価格・費用)

monday.comの料金プランをご紹介します。

  • ベーシック
    10$/ユーザー
  • スタンダード
    12$/ユーザー

特徴・メリット

monday.comの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
プロジェクトの進捗・分担を一覧して可視化

色分けとアイコンにより、プロジェクトの進捗状況と分担の両方を一覧表示し、視覚的に把握できます。各タスクに設定された担当者はアイコンで表示されるため、担当者をパッとひと目で把握でき、進捗状況を選択すると色分けして一覧表示。社員のスケジュールも時系列に合わせて一覧表示できるので、誰がどんな作業をしており、一日にどの程度の作業量をこなしているかという情報までひと目で分かる仕様となっています。

02
タスク管理をサポートするカスタマイズ性

タスク作成時やタスク管理をサポートする機能・設定項目が豊富に用意されています。タスク作成時は作業内容の入力にくわえ、案件別のグループ設定にも対応。タスク管理に役立つ機能が25種類以上あり、チェックボックスや5段階評価、レビュー機能、地名入力によるGoogle Mapとの連携などを用意し、タスクおよびプロジェクトを効率的な進行を多角的にサポートしてくれます。

03
社内外のコミュニケーション促進に貢献

プロジェクト関係者の情報共有・コミュニケーション促進に役立つ工夫が随所に凝らされた設計となっています。社外の人間はゲストとして招待することでプロジェクトやタスクの進捗状況が把握できるため、メール、会議、電話といった連絡の手間を軽減。タスクごとにチャットスペースがあり、タスクの修正や情報共有など、社内外のコミュニケーションスペースとして役立てられます。

機能

monday.comの主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

アカウント権限

中国語

デンマーク語

オランダ語

英語

フィンランド語

フランス語

ドイツ語

イタリア語

韓国語

ノルウェー語

ポルトガル語

ロシア語

スペイン語

スウェーデン語

タイ語

インドネシア語

ブルガリア語

チェコ語

ヘブライ語

ハンガリー語

ポーランド語

トルコ語

ベトナム語

タスク作成機能

親課題・子課題の設定

担当者の設定

タスクの優先度設定

タスクの期日設定

タスクの進捗ステータス設定

期日や工数超過のアラート機能

ガントチャート機能

バーンダウンチャート機能

かんばん方式

カレンダービュー機能

プロジェクトの必要リソース設定

プロジェクトの予算管理

EVM機能

中間目標ごとの進捗管理

バグ検索機能

バグ修正の対応履歴管理

バグの属性タグ設定

ソースコード管理機能

担当バグ修正の進捗通知

バグ修正タスクの登録機能

チャット機能

ドキュメント管理機能

ワークフロー機能

レポート作成機能

アクセス権限管理機能

Wikiでの情報共有

ファイル共有機能

タスクへのコメント機能

絵文字対応

更新情報のメール通知

Webhook(更新のリアルタイム通知)機能

API連携・CSV連携できるサービス

monday.comとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

atSpoke

Freshdesk

Zendesk

Intercom

Microsoft Power Platform

Templana

Tableau

Power BI

PipeTo

Bold BI

Screenful

Salesforce

Zoho CRM

Pipedrive

Litmus

OneLogin

Okta

GotMemo

Twitter

Planyway Calendar

Microsoft Teams

Whereby

RoleUp

SurveyMonkey

Chrome

Sentry

Jenkins

Google ドライブ

OneDrive

Box

Dropbox

Databox

Cacoo

Azure

Microsoft 365

Phabricator

Google Workspace SAML SCIM

PingFederate

Shibboleth

GitHub

Zapier

Claris Connect

Automate.io

Integromat

Helpwise

Figma

Userback

TestLodge

Velocity

Confluence Cloud

Coview

Marker.io

Instabug

Typetalk

Slack

Chatwork

Zoho Cliq

Nootiz

Usersnap

JotForm

Gmail

Redmine

Jira

Asana

Trello

InVision

Fellow

Mailchimp

Float

Tendii

Flowsana

Blockspring Scripts

tray.io

Outlook

iCalendar

Googleカレンダー

HourStack

WebWork Time Tracker

Tick

zistemo

Everhour

Dashworks

Zenefits

PMPeople

TaskBill

Mailbird

Taco

Adobe Creative Cloud

Google スプレッドシート

Evernote

ラクロー

使い方

monday.comの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

社員のスケジュールや作業量を見える化!

社員のスケジュールや作業量を見える化!

導入実績

monday.comの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

導入実績数 125,000社以上

ENEOS株式会社 / 日本アイ・ビー・エム株式会社 / L'ORÉAL PARIS

運営会社

サービスを運営する株式会社ギャプライズの概要です。

  • 会社名
    株式会社ギャプライズ
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    2005年1月
  • 代表名
    甲斐 亮之
  • 従業員規模
    77名(2021年10月30日時点)
  • 事業内容
    ・顧客体験改善プラットフォーム「Contentsquare(コンテントスクエア)」の販売・サポート
    ・UGCマーケティングテクノロジー「yotpo(ヨットポ)」の販売・サポート
    ・ハイエンドABテストテクノロジー「Optimizely(オプティマイズリー)」の販売・サポート
    ・SNSテクノロジー「Klear(クリアー)」の販売・サポート
    ・プロジェクト管理テクノロジー「monday.com」の販売・サポート
    ・画像認識AIテクノロジー「syte(サイト)」の販売・サポート
    ・第三世代BIテクノロジー「sisense(サイセンス)」の販売・サポート
    ・顧客体験のパーソナライズ「dynamicyield(ダイナミックイールド)」の販売・サポート
    ・VOCテクノロジー「Get Feedback(ゲットフィードバック)」の販売・サポート
    ・アドフラウド検出・防止テクノロジー「CHEQ(チェック)」の販売・サポート
    ・不正対策テクノロジー「riskified(リスキファイド)」の販売・サポート
    ・コンテンツ管理テクノロジー「Cloudinary(クラウディナリー)」の販売・サポート
    ・アプリストアABテストプラットフォーム「storemaven(ストアマーベン)」の販売・サポート
    ・マーケティングレポート作成テクノロジー「Whatagraph(ワッタグラフ)」の販売・サポート
    ・ビデオコミュニケーションプラットフォーム「powtoon(パウトゥーン)」の販売・サポート
    ・AIコミュニケーションテクノロジー「alli(アリー)」の販売・サポート
    ・ABテスト/パーソナライズテクノロジー「ABTasty(エービーテイスティ)」の販売・サポート
    ・オムニチャネルプラットフォーム「inside(インサイド)」の販売・サポート
    ・グローバルHRプラットフォーム「dell(ディール)」の販売・サポート
    ・プロモーション最適化AIエンジン「Namogoo(ナモグー)」の販売・サポート
    ・A/Bテスト利用したグロースハック/コンサルティングサービス
    ・リスティング広告運用代行
    ・SNS広告運用代行
    ・アフィリエイト運用代行
  • 資本金
    20,000,000円

monday.com

トライアルあり

monday.comは、クラウド型のプロジェクト管理ツールです。基本的なプロジェクトから複雑なプロジェクトまで幅広く対応可能。チームが1つのプラットフォームに集まりコミュニケーションをはかることで、業務効率化やプロジェクトの推進に役立ちます。チームのタスク、プロジェクト、スケジュール、ガントチャート、ファイル、チャット、自動化機能搭載。加えてカスタマイズ性が高いのであらゆる業種に対応。今お使いのツールと連携する事で作業効率UPが可能になります。チームで進めている作業を一覧化し、誰が何をしているのかを感覚的に理解でき、トレーニング不要で誰でも簡単に使えるのが利点です。

特徴・メリット

monday.comの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
プロジェクトの進捗・分担を一覧して可視化

色分けとアイコンにより、プロジェクトの進捗状況と分担の両方を一覧表示し、視覚的に把握できます。各タスクに設定された担当者はアイコンで表示されるため、担当者をパッとひと目で把握でき、進捗状況を選択すると色分けして一覧表示。社員のスケジュールも時系列に合わせて一覧表示できるので、誰がどんな作業をしており、一日にどの程度の作業量をこなしているかという情報までひと目で分かる仕様となっています。

02
タスク管理をサポートするカスタマイズ性

タスク作成時やタスク管理をサポートする機能・設定項目が豊富に用意されています。タスク作成時は作業内容の入力にくわえ、案件別のグループ設定にも対応。タスク管理に役立つ機能が25種類以上あり、チェックボックスや5段階評価、レビュー機能、地名入力によるGoogle Mapとの連携などを用意し、タスクおよびプロジェクトを効率的な進行を多角的にサポートしてくれます。

03
社内外のコミュニケーション促進に貢献

プロジェクト関係者の情報共有・コミュニケーション促進に役立つ工夫が随所に凝らされた設計となっています。社外の人間はゲストとして招待することでプロジェクトやタスクの進捗状況が把握できるため、メール、会議、電話といった連絡の手間を軽減。タスクごとにチャットスペースがあり、タスクの修正や情報共有など、社内外のコミュニケーションスペースとして役立てられます。

使い方

monday.comの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

社員のスケジュールや作業量を見える化!

社員のスケジュールや作業量を見える化!

導入実績

monday.comの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

導入実績数 125,000社以上

ENEOS株式会社 / 日本アイ・ビー・エム株式会社 / L'ORÉAL PARIS

運営会社

サービスを運営する株式会社ギャプライズの概要です。

  • 会社名
    株式会社ギャプライズ
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    2005年1月
  • 代表名
    甲斐 亮之
  • 従業員規模
    77名(2021年10月30日時点)
  • 事業内容
    ・顧客体験改善プラットフォーム「Contentsquare(コンテントスクエア)」の販売・サポート
    ・UGCマーケティングテクノロジー「yotpo(ヨットポ)」の販売・サポート
    ・ハイエンドABテストテクノロジー「Optimizely(オプティマイズリー)」の販売・サポート
    ・SNSテクノロジー「Klear(クリアー)」の販売・サポート
    ・プロジェクト管理テクノロジー「monday.com」の販売・サポート
    ・画像認識AIテクノロジー「syte(サイト)」の販売・サポート
    ・第三世代BIテクノロジー「sisense(サイセンス)」の販売・サポート
    ・顧客体験のパーソナライズ「dynamicyield(ダイナミックイールド)」の販売・サポート
    ・VOCテクノロジー「Get Feedback(ゲットフィードバック)」の販売・サポート
    ・アドフラウド検出・防止テクノロジー「CHEQ(チェック)」の販売・サポート
    ・不正対策テクノロジー「riskified(リスキファイド)」の販売・サポート
    ・コンテンツ管理テクノロジー「Cloudinary(クラウディナリー)」の販売・サポート
    ・アプリストアABテストプラットフォーム「storemaven(ストアマーベン)」の販売・サポート
    ・マーケティングレポート作成テクノロジー「Whatagraph(ワッタグラフ)」の販売・サポート
    ・ビデオコミュニケーションプラットフォーム「powtoon(パウトゥーン)」の販売・サポート
    ・AIコミュニケーションテクノロジー「alli(アリー)」の販売・サポート
    ・ABテスト/パーソナライズテクノロジー「ABTasty(エービーテイスティ)」の販売・サポート
    ・オムニチャネルプラットフォーム「inside(インサイド)」の販売・サポート
    ・グローバルHRプラットフォーム「dell(ディール)」の販売・サポート
    ・プロモーション最適化AIエンジン「Namogoo(ナモグー)」の販売・サポート
    ・A/Bテスト利用したグロースハック/コンサルティングサービス
    ・リスティング広告運用代行
    ・SNS広告運用代行
    ・アフィリエイト運用代行
  • 資本金
    20,000,000円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。