BIツールの費用相場を解説|料金比較表やおすすめツール13選も紹介
2025.03.26
SkyLinkは簡単な操作でデータベースから必要なデータを検索・更新できる、BIツールです。基幹システムや業務システムと連携できます。
SkyLinkの3つの特徴やメリットをご紹介します。
25年以上の歴史がありこれまでに1万5,000社以上が導入しているデータ検索・更新アプリケーションです。PCにインストールしてわかりやすいインターフェースで使える「for Desktop」と、サーバーがデータベース検索機能を備えておりブラウザからアクセスできる「for Web」の2種類を提供。用途に合わせた製品の利用で、蓄積されたデータベースを簡単に検索・更新が行えます。
国内で利用されているほぼすべてのデータベースに対応しているため、複数のデータベースを使う場合も操作は接続先を切り替えるだけで完了します。見たい項目を設定すると誰でも簡単に参照でき、条件指定による抽出データの絞り込みも複雑な操作は必要ありません。ドラッグ&ドロップやクリック操作で検索を実行し、フォーム編集機能では検索条件フォームの作成が可能です。
「for Desktop」では、Excelフォーマットを事前に作成することで検索ボタンを押すとそのままExcelに出力できます。利用しているExcelブックに出力結果を差し込めるほか、プロパティで保存や印刷の指定も可能。ピボットテーブルの作成やグラフ形式での出力に対応しており、使い慣れたExcelを有効活用しながら素早く分析できます。
SkyLinkの料金プランをご紹介します。
SkyLink Ver.13 for Desktop
84,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
マスターパッケージ
2デスクトップライセンス
追加デスクトップライセンス
1デスクトップライセンス 38,000円
5デスクトップライセンス 180,000円
20デスクトップライセンス 672,000円
100デスクトップライセンス 3,120,000円
SkyLink Ver.13 for Web
600,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
50ユーザー用サーバーライセンスパック。
200ユーザー用サーバーライセンスパック 1,500,000円
無制限ユーザー用サーバーライセンスパック 1,900,000円~
メールサポートあり
電話サポートあり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
SkyLink の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 15,000社以上
サービスを運営するイースト株式会社の概要です。
会社名 | イースト株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2丁目22番8号 代々木かえつビル3F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1985年5月 |
代表名 | 熊野 哲也 |
従業員規模 | 106名(2022年4月期) |
事業内容 | 「学び/教育/電子出版」「クラウド+スマートデバイス」「パッケージソフトウェアの企画・開発」 「Windowsテクノロジーを使ったシステムの開発・運用」 |
資本金 | 8,230万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。