Web会議システムおすすめ13選【2025年最新】
2025.02.20
会議.jpは、1分10円で簡単に画面共有やビデオ会議ができるWEB会議システムです。訪問することなく、資料の共有や営業活動ができるためとっても効率的です。
会議.jpの3つの特徴やメリットをご紹介します。
簡単な操作で1対1の高品質なWeb会議を開催できる点が大きなメリットです。「営業先と営業担当者」「個人面談」など1対1で行う会議をWeb上で開催できます。通信は提供元のサーバーを介さずに行われる「P2P」方式で実施。機密性が高く、情報漏えいを防ぐことが可能です。利用料金は1分あたり10円(税込)からで、最低利用料金は50円(5分)と、短時間でも利用できます。
営業先の参加者は、面倒なアカウント登録を行うことなくWeb会議に参加できます。発行した会議室番号を入力してもらうだけで会議に参加することが可能です。また、Web会議の開催・参加のどちらも容易でありながら、PC画面での共有が可能で、カメラや音声も自由に切り替えられるなど、基本機能を十分に搭載しています。効率的なWeb会議が実現できるでしょう。
手軽に利用できる1対1のWeb会議システムであるため、さまざまなシーンで活用できます。新規営業はもちろん、各種の問い合わせ対応や、既存顧客のサポートシステムとしても利用可能。画面共有を利用することで、顧客の疑問点をスピーディーに解決するできるでしょう。そのほか、既存・新規顧客との打ち合わせや、テレワーク(在宅勤務)・遠隔地にいる社員とのミーティングにも活用できます。
会議.jpの料金プランをご紹介します。
プラン1
10 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
2
従量課金制です。
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するフェイバー・アプリケーションズ株式会社の概要です。
会社名 | フェイバー・アプリケーションズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区東五反田2-8-5 KNビル5階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2012年2月 |
代表名 | 山田 治生 |
事業内容 | ロボット営業代行サービス「Knockbot」 アプリ・Webシステム開発見積もり募集サービス「オファーミー」 AI・機械学習業務システム開発サービス「AIWORKS」 アプリ・Webシステム高速開発サービス「サクッと開発」 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。