recipe.見える会議

Web会議システム
掲載保留

recipe.見える会議

NJCネットコミュニケーションズ株式会社
出典:NJCネットコミュニケーションズ株式会社 https://www.recipe.co.jp/cloud/conference-2
この製品はサービス運営状況の確認ができていないため、掲載保留中です。
トライアルあり

recipe.見える会議とは

recipe.見える会議は、独自の通信方式と高解像度のデジタルビデオカメラにも対応。高画質な映像と遅延の少ないクリアな音声でストレスなく会議の実施が可能です。

recipe.見える会議の特徴・メリット

recipe.見える会議の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
高音質・高画質でWeb会議を開催できる

専用回線に見劣りしない高音質・高画質でWeb会議を開催することができる点は、大きなメリットだと言えるでしょう。独自の通信方式を採用しており、高解像度のカメラにも対応。高画質な映像・高品質な音声によって、Web会議のストレスを大きく軽減します。また、プロジェクターや大型ディスプレイへの投影も、画質が荒れることなく見やすい状態で表示可能です。大規模な会議やホールでのセミナーなどにも利用できるでしょう。

02
安心のセキュリティ対策

大切な業務上の情報をやり取りするWeb会議システムだからこそ、万全のセキュリティ対策が必要。映像・音声など送受信されるデータは全てSSL暗号方式(鍵長256ビット・定期鍵交換)により暗号化。また、暗号化を解除するキーは外部サーバー上で管理されていないため、解除キーが外部に漏れる心配もありません。VPN網(閉域網)を利用してのWeb会議も可能。セキュリティに配慮したい企業におすすめです。

03
万全のサポート対応を受けられる

疑問が発生した場合や、万が一のときのためのサポート体制が万全な点も魅力的です。クライアントが安心してサービスを利用できるよう、外部委託ではなく社内にセキュリティに配慮したオペレーションルームを設置しています。電話とメールでクライアントへの問い合わせに丁寧に対応。また、システムは24時間365日休まずに監視しており、万が一停止した際も迅速な対応に期待できます。

recipe.見える会議の料金プラン

recipe.見える会議の料金プランをご紹介します。

トライアルあり

5ユーザパック

25,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

1

10ユーザパック

45,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

1

50ユーザパック

180,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

1

recipe.見える会議の機能/連携サービス

recipe.見える会議の機能一覧

recipe.見える会議の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

Web会議システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

recipe.見える会議の運営会社

サービスを運営するNJCネットコミュニケーションズ株式会社の概要です。

会社名 NJCネットコミュニケーションズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
住友不動産西新宿ビル6号館15F
拠点 東京
設立 1997年5月
代表名 田中洋二
従業員規模 54人(2021年4月現在)
事業内容 1.クラウドサービス全般の販売、運用。(グループウェア、SFA、Web会議、文書管理等)
2.ネットワーク回線、データセンターの販売、運用、監視。
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web会議システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web会議システムの新着記事

Web会議システムのランキング

1
ビーウィズ株式会社
2
Zoom Video Communications, Inc.
3
日本マイクロソフト株式会社
グーグル合同会社
シスコシステムズ合同会社
株式会社ブイキューブ
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?