Web会議システムおすすめ13選【2025年最新】
2025.02.20
スグニーの料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
スグニーの基本機能が無料で使えるプランです。自分の環境・端末で快適に利用できるか確認できます。
通話時間:月60分
投稿数:10件
登録端末数:2台
ファミリープラン
月 980 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
家族で日常的に使えるプランです。投稿は無制限なので、毎日の連絡・共有に利用できます。
ビデオ通話時間も無料プランより大幅に増加します。
通話時間:月240分
投稿数:無制限
登録端末数:5台
プラスプラン
月 2,980 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
ファミリープランでは通話時間が足りない方向けのプランです。定期的に長時間のビデオ通話を行いたい場合はこちらがおすすめです。
通話時間:月1200分
投稿数:無制限
登録端末数:5台
エンタープライズプラン
月 9,800 円~
初期費用
150,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
ビジネスとして、スグニーを活用していきたい事業者向けのプランです。
要望に合わせて、通話時間や登録端末数をカスタマイズできます。専用のエンタープライズ管理画面も利用できるため、多くの端末を効率的に管理できます。
通話時間:月2500分
投稿数:無制限
登録端末数:無制限
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。