RPAツールの選び方を徹底解説!失敗しないための5つのポイントとは?
2025.03.24
ロボシュタインは、直観的かつ手軽に業務プロセス全体の自動化が可能な国産のRPAツール。自動処理ブロックを組み合わせて、自由に業務プロセスの自動化フローを作成できます。また、自動効率をグラフで分かりやすく可視化できるので、どの程度時間が削減できたのかも一目瞭然です。
ロボシュタインの3つの特徴やメリットをご紹介します。
アラート対応・顧客対応など、多くの手順を要するIT業務向けに開発されたRPAとなっており、IT運用を効率化するための機能が多く揃っています。業務プロセスの自動化フローは自動処理ブロック(ノード)を組み合わせて行う簡単設定で、自由度の高いフロー作成を行うことができます。豊富な種類の実行トリガーが用意されている上、インフラ運用に役立つテンプレートも多数利用可能。運用業務におけるさまざまなシーンで活用できます。
さまざまなシステムを利用するシーンが多々あるIT業務において、それら既存システムとの親和性が高いという点は、大きなメリットだと言えるでしょう。Unix/Linux・各種ネットワーク機器といったssh接続ができる機器や、WinRM接続ができる機器、API連携が可能なサービスなどと連携することが可能です。既存システムの活用を止めることなく作業を自動化することができるため、大幅な効率化につながります。
ロボシュタインは運用者目線のUIが特徴で、ダッシュボード機能によって部署や業務の種類ごとに、業務の自動化によって削減された工数やコストダウンの効果など、運用自動化の費用対効果をリアルタイムで把握することができます。
ロボシュタインの料金プランをご紹介します。
ロボシュタインBasic
月 50,000 円~
初期費用
600,000円~
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
システム運用業務を自動化するためのベーシックプラン
提供会社クラウド環境を1ユーザーとして利用。
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
ロボシュタインを用い、自動化ビジネス展開を検討したい方向けのビジネスプラン
専用クラウド環境をサービス提供者として利用
IP制限、VPN接続など環境面でのカスタマイズが可能。
複数の企業への有償サービス提供、提供料金の設定が可能。
チャットサポートあり
メールサポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社コムスクエアの概要です。
会社名 | 株式会社コムスクエア |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座一丁目3番1号 銀座富士屋ビル3F,4F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1989年11月 |
代表名 | 上嶌 靖 |
従業員規模 | 110名 |
事業内容 | テレフォニー事業、ITインフラ監視・運用事業 |
資本金 | 1億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。