RPAツールの選び方を徹底解説!失敗しないための5つのポイントとは?
2025.03.24
BizteX cobitは、クラウド型のRPAツールです。定型業務を指示すると、ワンクリックで代行してくれるデジタルロボットを導入できます。
BizteX cobitの3つの特徴やメリットをご紹介します。
圧倒的なサービス改善の速度は、大きな特徴のひとつ。ユーザーの声がスピーディに反映される点はメリットであると言えるでしょう。クラウドでサービスを提供しているため、アップデートも迅速。柔軟に機能改善・追加を行っています。ユーザーの希望を取り入れているため、ノウハウが蓄積され、使えば使うほど使いやすいサービスとなっていくでしょう。
専門知識不要で、さまざまな業務の効率化を行うRPAを作成することができます。たとえば、ターゲットリスト作成・SFA(営業支援システム)入力の自動化といった営業部門向け作業の自動化や、広告運用業務・SEOランキング調査といったwebマーケティング業務向けにも利用することが可能。さまざまなアクションを組み合わせて自動化システムを作り上げることができるため、幅広い業務に活用することができるでしょう。
利用申し込みから最短即日で利用することができるという点は、大きなメリットのひとつだと言えるでしょう。今すぐにRPAツールを導入したいという方には、非常におすすめです。また、低コストから導入できるという点もメリットだと言えるでしょう。もっとも低価格な「エントリープラン」は発行アカウント・作成ロボット数は無制限で月額10万円から。1週間無料のトライアルプランも用意されています。
BizteX cobitの料金プランをご紹介します。
エントリープラン
月 100,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
平均業務改善100時間
ロボット稼働ステップ数 : 10万
発行アカウント : 無制限
作成ロボット数 : 無制限
スタンダートプラン
月 200,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
平均業務改善300時間
ロボット稼働ステップ数 : 30万
発行アカウント : 無制限
作成ロボット数 : 無制限
プロフェッショナルプラン
月 300,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
平均業務改善500時間
ロボット稼働ステップ数 : 50万
発行アカウント : 無制限
作成ロボット数 : 無制限
チャットサポートあり
メールサポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
BizteX cobit の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営するBizteX株式会社の概要です。
会社名 | BizteX株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館 2F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2015年7月 |
代表名 | 嶋田 光敏 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。