CO-NECT(コネクト)

受発注システム

CO-NECT

(コネクト)
CO-NECT株式会社
トライアルあり 無料プランあり 上場企業導入実績あり

CO-NECTとは

CO-NECTとは、さまざまな業種に対応した受発注システムです。FAXや電話といったアナログな受発注業務を簡単にデジタルに置き換えられます。発注先が導入していなくても利用できるのが特徴。CO-NECTがFAXやメールに変換して発注書を自動で送信します。発注側は無料で使えるため、受注側が導入する場合も安心して取引先へ案内できます。直感的に操作できるデザインや手厚いサポート体制も魅力です。メール、電話に加え、チャットによるリアルタイムでのサポートも用意されています。最短申込み当日から利用可能。全機能を試せる2週間の無料トライアルも用意されています。

CO-NECTの特徴・メリット

CO-NECTの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
アナログな受注をデジタル化し業務時間とミスを削減

アナログな受注業務をデジタル化することで業務効率化を実現します。FAXやメール、電話からの注文データをExcelに打ち直したり、社内システムに入力する手間がなくなるのに加え、人為的なミスも削減できます。

02
発注先が導入していなくても使える

発注先が導入していなくても利用できるのも魅力です。CO-NECTがFAXやメールに変換して発注書を自動で送信します。再発注がクリックひとつでできるのも嬉しいポイント。PCだけでなくスマホからも発注可能です。出先で空き時間を有効活用できるなど、業務時間の短縮にも貢献してくれます。卸・メーカー・小売り・フランチャイズ本部など、多種多様な業種・業態での利用実績があります。

03
わかりやすいUIと手厚いサポートで安心

直感的に操作できるわかりやすいUIも特徴のひとつです。操作や機能に関する質問だけでなく、業務上の悩みまで相談できるカスタマーサポートも用意されています。メール、電話に加え、チャットによるリアルタイムでの対応もしており、急なトラブル発生時にも安心です。最短申込み当日から利用開始できるのも嬉しいポイント。2週間の無料トライアルでは全機能を実際に操作できます。

CO-NECTの料金プラン

CO-NECTの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 無料プランあり 上場企業導入実績あり

無料プラン

無料

■受注側
・月間受注件数:10回
・取引先数:1件
・データ保持期間:90日
・ID数(出荷ID含む):1
・機能:受発注管理のみ

■発注側
・FAX、メール発注に対応。
・発注履歴もWebで簡単管理。

エンタープライズ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

■受注側
・月間受注件数:3,000件
・取引先数:1,000件
・データ保持期間:10年
・ID数(出荷ID含む):99
・機能:すべての標準搭載オプションを利用可能

※一番利用されているプランです
※初期費用は無料です

■発注側
フリープランをより高機能にしたビジネスプランを準備中

アルティメット

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

■受注側
・月間受注件数:応見積もり
・取引先数:応見積もり
・データ保持期間:応見積もり
・ID数(出荷ID含む):応見積もり
・機能:すべての標準搭載オプションを利用可能
・追加機能:応見積もり

※初期費用は無料です

■発注側
フリープランをより高機能にしたビジネスプランを準備中

カスタム

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

自社の業務フローに合わせ自由にカスタマイズしたい、オンプレミスで構築したい企業向けのプランです。

※詳細は運営企業へお問い合わせください。

CO-NECTの機能/連携サービス

CO-NECTの機能一覧

CO-NECTの機能をご紹介します。
受注機能

発注先別商品表示

発注先別単価表示

発注者へのお知らせ機能

ロット(最低注文数)設定

取引不可日設定機能

発注フォームカスタム

カタログ表示・発注機能

クローズサイト機能

ピッキングリスト出力機能

見積書作成

受注・ステータス一覧機能

商品カテゴリ設定

注文単価などへの小数点設定

請求書作成

注文確認メール通知機能

注文締切時間設定機能

複数納品先設定機能

カスタム項目

マスタ管理機能

出荷指示機能

商品画像登録機能

赤伝票作成機能

LINE通知機能

締切時間の設定と納品希望日が連動。(非営業日設定も)

発注先別キャンペーン機能

発注先・納品先別単価表示

納品書ダウンロード

納品書作成

発注書FAX受信機能

発注書ダウンロード

共通機能

分析レポート機能

在庫表示機能

ケース単位表示機能

受発注履歴確認

出荷通知機能

注文ステータス表示機能

代理注文機能

受発注データ連動機能

お届先の複数登録

各種データ出力機能

CO-NECTの導入実績事例

CO-NECT の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 無料プランあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 25,000社

代表的な導入企業
ダイアンドモンド株式会社 株式会社すかいらーくホールディングス 株式会社ぐるなび
プロが代わりに探して紹介します!

受発注システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

CO-NECTの運営会社

サービスを運営するCO-NECT株式会社の概要です。

会社名 CO-NECT株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDASQUARE 10F Wework内
拠点 東京都・広島県
設立 2015年6月
代表名 田口 雄介
従業員規模 19名
事業内容 受発注業務に関するデジタル化で業務効率化、売上アップまでを支援

・FAXや電話といったアナログな受発注業務を簡単にデジタルに置き換えられる受発注システム「CO-NECT」の提供
・各社の状況にあわせBtoB受注業務に精通したスペシャリスト(玄人)が受注業務全般を代行するサービス「CO-NECTクロート」の提供しています。
資本金 89,996,944円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「受発注システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

受発注システムの新着記事

受発注システムのランキング

2
CO-NECT株式会社
3
freee株式会社
竹田印刷株式会社
株式会社ネットショップ支援室
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?