iPad・タブレットで使える在庫管理システム8選を業種別に紹介
2025.04.01
GENは、受注や生産状況をリアルタイムに計算して在庫数を把握することができるクラウドの在庫管理システムです。使いやすいUIとどこからでも利用可能なシステムで、テレワークでの利用を促進します。
GENの3つの特徴やメリットをご紹介します。
在庫管理システムの画面は誰でも使いやすいデザイン性となっており、操作性に配慮されたシステム設計がされています。各種機能の強化もシステム上で手軽に行うことができ、必要項目の設定や画面の構成など、より自社に適した柔軟なカスタマイズが可能です。プログラミングの知識がなくても、簡単に便利な運用方法を開発できます。
EDIデータ・ECサイト・会計ソフトなど幅広いデータとの連携ができるうえに、各種帳票の出力にも対応。出荷指示や運送業者向けの送り状といった、さまざまな書類作成にも便利に活用できます。システムにおける在庫状況はカレンダー形式の表示でも確認もでき、あらゆるデータを使って適切な在庫管理を実現することが可能です。
在庫管理だけでなくコミュニケーション機能も充実しているシステムで、外部の倉庫や遠方の店舗といった、他拠点との連携が取りやすいメリットもあります。ビジネスチャットをはじめスケジュールの共有やリアクションボタンなどを備えていることで、手軽に情報交換が可能になり、互いの状況をリアルタイムで把握できる体制を整えられます。
GENの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
サービスを運営するGEN株式会社の概要です。
会社名 | GEN株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区南平台町7-9 DEN FLAT 南平台 2F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2000年6月 |
代表名 | 白木 禎治 |
事業内容 | ・Cloud ERP 「GEN-ジェン」 ・Cloud Service 「GENESISS」の開発、SaaSプロバイダ |
資本金 | 3,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。