magicConnect Neo
magicConnect Neoとは、インターネットを介して、手元端末に会社のパソコン画面を呼び出すことができるリモートアクセスツールです。外出先やテレワーク時でも、会社にいるときと同じように業務を行うことができます。画面転送方式の採用により、オフィスパソコン内の業務ソフトや社内システムなどがすべて利用可能です。環境によって3種類の接続方式を用意しており、USBキータイプは、Windows端末のUSBポートに差し込むだけという手軽さです。簡単な操作を叶えながらも多要素認証による強固なセキュリティ、さらに情報漏洩リスクを極小化する機能を搭載。簡単かつ安全なテレワーク環境の構築を実現します。
料金(価格・費用)
magicConnect Neoの料金プランをご紹介します。
-
USB型年18,000円/契約
-
アプリ型年18,000円/契約
特徴・メリット
magicConnect Neoの3つの特徴やメリットをご紹介します。
USBキータイプなら指すだけの簡単接続
会社貸与のパソコンや自宅のパソコンなどWindows端末から手軽にリモートアクセスを行いたいという場合は、USBキータイプが最適です。使用するパソコンのUSBポートに指すだけでユーザー認証が完了。ソフトウェアをインストールしたり、設定を変更したりする手間もなく、簡単に接続が行えます。USBタイプは2種類から選択可能です。
どこでもモバイルワークが可能
いつも持ち歩いているタブレットなどの端末から、社内データにアクセス・使用できます。外出中の隙間時間にたまった業務を行えるので、わずかな残務処理のために会社へ戻る必要もなくなります。社内データを活用した取引先との売り合わせやプレゼン、クライアントからのメールへの返信なども可能。業務効率が格段にアップします。
出社ができないシーンでも業務継続が可能
台風や大雪などで会社へ出社できない場合や、新型コロナウイルス感染症の感染拡大から広まったテレワークでもリモートアクセスツールが活躍します。大雪や台風では外出もままなりませんが、従業員は安全な場所で業務の継続が可能です。また、遠隔地のサーバーのメンテナンスも現地に出向く必要がなくなり、自宅で対応できるほか、普及時間の短縮にもつながります。
機能
magicConnect Neoの主な機能をご紹介します。
アプリケーションでの操作
ブラウザを使っての操作
ロック機能
描写機能
モバイルデバイスへアクセス機能
組み込み機器へのアクセス機能
条件付きアクセスユーザー設定
利用時間の制限設定
ドメイン・URL実行制限設定
多重接続機能
自動解像度スケーリング
ファイルの転送機能
ファイルの転送制限機能
自動終了機能
リモートウェイク機能
マルチモニタ表示機能
ビデオ会議機能
テキストチャット機能
リモート印刷機能
メモ機能
多言語対応
SOSボタンの表示機能
デバイスの監視機能
ログ監視機能
レコーディング機能
通知メール設定
アプリロック機能
シングルサインオン
通信の暗号化
2要素認証
ISMS認証
IP制限
ワンタイムパスワード発行
導入実績
magicConnect Neoの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
導入実績数 17000社
株式会社シブタニ / 倉敷紡績株式会社 / 株式会社パイオラックス
運営会社
サービスを運営するNTTテクノクロス株式会社の概要です。
-
会社名NTTテクノクロス株式会社
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
-
設立2017年4月1日
-
代表名岡 敦子
-
従業員規模1,885名
-
事業内容情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。
-
資本金5億円
magicConnect Neo
magicConnect Neoとは、インターネットを介して、手元端末に会社のパソコン画面を呼び出すことができるリモートアクセスツールです。外出先やテレワーク時でも、会社にいるときと同じように業務を行うことができます。画面転送方式の採用により、オフィスパソコン内の業務ソフトや社内システムなどがすべて利用可能です。環境によって3種類の接続方式を用意しており、USBキータイプは、Windows端末のUSBポートに差し込むだけという手軽さです。簡単な操作を叶えながらも多要素認証による強固なセキュリティ、さらに情報漏洩リスクを極小化する機能を搭載。簡単かつ安全なテレワーク環境の構築を実現します。
特徴・メリット
magicConnect Neoの3つの特徴やメリットをご紹介します。
USBキータイプなら指すだけの簡単接続
会社貸与のパソコンや自宅のパソコンなどWindows端末から手軽にリモートアクセスを行いたいという場合は、USBキータイプが最適です。使用するパソコンのUSBポートに指すだけでユーザー認証が完了。ソフトウェアをインストールしたり、設定を変更したりする手間もなく、簡単に接続が行えます。USBタイプは2種類から選択可能です。
どこでもモバイルワークが可能
いつも持ち歩いているタブレットなどの端末から、社内データにアクセス・使用できます。外出中の隙間時間にたまった業務を行えるので、わずかな残務処理のために会社へ戻る必要もなくなります。社内データを活用した取引先との売り合わせやプレゼン、クライアントからのメールへの返信なども可能。業務効率が格段にアップします。
出社ができないシーンでも業務継続が可能
台風や大雪などで会社へ出社できない場合や、新型コロナウイルス感染症の感染拡大から広まったテレワークでもリモートアクセスツールが活躍します。大雪や台風では外出もままなりませんが、従業員は安全な場所で業務の継続が可能です。また、遠隔地のサーバーのメンテナンスも現地に出向く必要がなくなり、自宅で対応できるほか、普及時間の短縮にもつながります。
導入実績
magicConnect Neoの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
導入実績数 17000社
株式会社シブタニ / 倉敷紡績株式会社 / 株式会社パイオラックス
運営会社
サービスを運営するNTTテクノクロス株式会社の概要です。
-
会社名NTTテクノクロス株式会社
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
-
設立2017年4月1日
-
代表名岡 敦子
-
従業員規模1,885名
-
事業内容情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。
-
資本金5億円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。