iMeeting-R

入退室管理システム

iMeeting-R

NTTデータ ルウィーブ株式会社
出典:NTTデータ ルウィーブ株式会社 https://imeeting.nttdata-luweave.com/

iMeeting-Rとは

iMeeting-Rは、クラウド型の入退室管理システムです。空予約の自動キャンセル機能や利用実績の「見える化」により、会議室の一元管理を実現し、効率的な運営を支援します。クラウド上で稼働するため、サーバーのメンテナンス負担が軽減され、スムーズな管理が可能です。 仮予約機能によるキャンセル漏れ防止や、ブラウザ上での直感的な操作が特長です。また、OutlookやGoogleカレンダーとのスケジュール連携機能を搭載しており、従業員の生産性も向上します。

iMeeting-Rの特徴・メリット

iMeeting-Rの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
空予約を防止する自動キャンセル機能

iMeeting-Rは、会議室内に設置した端末を活用して入退室を管理するシステムです。開始時刻後に未操作の場合、自動的に予約をキャンセルする機能を搭載しており、空予約の抑制により利用効率の向上が期待できます。 また、早期終了時には手動操作で予約を解放でき、他のユーザーが利用しやすい環境を整えます。これらの機能を通じて、会議室の稼働率向上と運営の効率化をサポートします。

02
利用状況を「見える化」し運用を最適化

iMeeting-Rは、月間の予約データや稼働状況をCSV形式で出力できる機能を備えています。利用者数や利用時間、稼働率を具体的に分析可能なため、会議室のサイズや数の最適化や稼働率の改善につながります。 また、利用頻度の低い会議室を特定し、効率的な会議室運用が実現できます。

03
クラウド型運用で管理を簡素化

iMeeting-Rは、専用サーバーを必要とせず、クラウドを活用して管理できる点が特長です。Microsoft EdgeやGoogle Chromeを使用して管理画面にアクセス可能で、会議室の追加・削除や設定変更が簡単に行えます。 さらに、OutlookやGoogleカレンダーとの連携機能を備えており、会議招待状の送付やスケジュール管理を効率化します。

iMeeting-Rの料金プラン

iMeeting-Rの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

iMeeting-Rの運営会社

サービスを運営するNTTデータ ルウィーブ株式会社の概要です。

会社名 NTTデータ ルウィーブ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 2階
拠点 東京都
代表名 三宅 信一郎
従業員規模 853名 (2024年4月1日現在)
資本金 4億9,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

この記事を読んだ方におすすめの記事

入退室管理システムのランキング

1
株式会社 Photosynth
2
Qrio株式会社
3
株式会社アート
株式会社ビットキー
株式会社セキュア
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?