イニシャルコストを抑えた、基本プランでスムーズな受付対応を実現
コンコンコールは来訪者にとって、直感的に操作しやすいサービスです。ユーザーは画面上の指示に従うだけで、簡単に呼び出しや受付手続きが完了します。初めて訪れる人でも迷うことなく利用でき、また、車椅子でも使えるユニバーサルデザインで企業のイメージアップにも貢献します。
コンコンコールはLAN環境があれば導入可能な受付システムです。 来客が簡単に操作できるインターフェースを備えています。また受付業務の効率化やセキュリティ強化、そして自動ドアとの連携機能など、多機能で受付の無人化をサポートします。また、車椅子利用者でも操作可能なユニバーサルデザインを採用しています。
コンコンコールの3つの特徴やメリットをご紹介します。
コンコンコールは来訪者にとって、直感的に操作しやすいサービスです。ユーザーは画面上の指示に従うだけで、簡単に呼び出しや受付手続きが完了します。初めて訪れる人でも迷うことなく利用でき、また、車椅子でも使えるユニバーサルデザインで企業のイメージアップにも貢献します。
コンコンコールは、アナログ電話回線を使用する受話器付きモデルと、LAN回線を使用する受話器なしモデルの両方から選択可能です。そのため、従来設置が難しかった場所でも導入できます。また、煩雑な設定や操作が不要なため、無人化システムを初めて導入する場合でもスムーズに運用を開始できる点が大きな魅力です。
コンコンコールは、各種オプションが充実しています。デザイン面では「画面デザイン色調変更」によりコーポレートカラーに色調を変更したり、ロゴを追加できます。すべての機種は英語・中国語・韓国語に対応。さらにオプションとして「来訪予約・履歴管理機能」もあり、事前に送付された2次元コードを使用して、担当者の呼び出しや来訪者の履歴管理がスムーズに行えます。
コンコンコールの料金プランをご紹介します。
レギュラープラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
イニシャルコストを抑えた、基本プランでスムーズな受付対応を実現
スペシャルプラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
セキュリティ強化や管理機能の充実した受付を実現
受付の事前予約もオプションにて対応可能です。
サービスを運営する三菱電機エンジニアリング株式会社の概要です。
会社名 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル |
拠点 | 東京都、兵庫県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、神奈川県、福島県、静岡県、群馬県、岐阜県、京都府、和歌山県、香川県、長崎県 |
設立 | 1962年2月 |
代表名 | 齊藤 譲 |
従業員規模 | 5,496名(2024年4月1日現在) |
資本金 | 1,159億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。