アプリをダウンロードするだけで、利用料0円ですぐに利用可能です。
※データの保存期間は2週間"
用意したタブレットに、アプリをダウンロードして申し込むだけでサービスが利用できます。タブレットを設置するだけという手軽さながら、事務所や店舗などの手間のかかる受付業務を自動化できます。ゲストの来訪時はSlackなど事前に設定した任意の連携ツールやメールで通知が届くため、受付を見逃す心配もありません。
Reclipとは、タブレットを使って入退出管理を円滑にする電子受付システムです。これまで対面や電話で行っていた受付業務を完全無人化。EメールやSlackなどのチャットツールと連携すれば、取次不要で担当者に直接通知を送信できます。来訪者の訪問目的がすぐにわかるので、担当者は適切な応対が可能です。タブレット端末さえあれば内線電話や紙の受付シートも不要。備品コスト削減だけでなく、内線対応や受付シート管理も不要になり、受付業務にかかるコストを一括で削減できます。来訪者名の入力が手書きなのも特徴。初めてのご来訪者様にも分かりやすく導入も簡単です。入退出記録は管理用PCにて一覧で確認でき、セキュリティの向上にも役立ちます。
ReClipの3つの特徴やメリットをご紹介します。
用意したタブレットに、アプリをダウンロードして申し込むだけでサービスが利用できます。タブレットを設置するだけという手軽さながら、事務所や店舗などの手間のかかる受付業務を自動化できます。ゲストの来訪時はSlackなど事前に設定した任意の連携ツールやメールで通知が届くため、受付を見逃す心配もありません。
キーボードに不慣れなゲストも迷わず使えるよう、手書き入力による受付が可能なのが特徴。来社時はiPad上で、会社名、氏名、来訪目的を手書きで受付。紙ベースと同じ手順ながらも台帳の保存が不要となり、管理も容易になります。管理用パソコンでゲストの一覧が確認できるなど、ゲストの入退室も一元管理が可能です。
管理画面は見やすいようにカスタマイズ可能です。複数階にオフィスがある場合も、必要な分だけ端末を設置できます。また、画面の焼き付き現象を防ぐスクリーンセーバー機能や、無線LANの接続切れといったトラブル発生を知らせるアラート機能を用意。受付記録のエクスポートや入力補助機能といったサポートや、安全に運用するためのセキュリティ対策なども万全です。
ReClipの料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
アプリをダウンロードするだけで、利用料0円ですぐに利用可能です。
※データの保存期間は2週間"
プラン1
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
無料プランに加え、検索機能が使えるなどさらに高機能なプランです。
▼プラン概要
・データの保存は永続的に可能
・要件マスタのマスタ内容を反映できるため、入力の負担軽減が可能
・入退室ログのデータダウンロードが可能
詳細は運営企業へお問い合わせください。
スクリーンセーバー機能
メール通知
チャットツールでの通知
サービスを運営する株式会社セナネットワークスの概要です。
会社名 | 株式会社セナネットワークス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区東天満1丁目 11-13 AXIS 南森町 301号 |
拠点 | 大阪府 |
設立 | 2012年9月 |
代表名 | 山下 大介 |
事業内容 | ソフトウェア開発事業 ホスティング・マネージドサービス事業 コンサルティング事業 自社サービス事業 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。