iTAssetEye(アイティーアセットアイ)

IT資産管理ツール

iTAssetEye

(アイティーアセットアイ)
NTTテクノクロス株式会社
出典:NTTテクノクロス株式会社 https://www.ntt-tx.co.jp/products/itasseteye/

iTAssetEyeとは

iTAssetEyeとは、クラウド型のIT資産管理ツールです。PCやスマホ、サーバーなどのIT資産を一元管理し、ライセンス違反や保守切れなどを早期検知します。組織ごとの権限設定や既存ツールとの連携により、企業規模や文化に合わせた柔軟な運用が可能です。情報セキュリティ向上とコスト最適化を両立し、企業の成長を強力にサポートします。

iTAssetEyeの特徴・メリット

iTAssetEyeの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
IT資産を一元管理!セキュリティとコストを削減

iTAssetEyeは、企業内のIT資産を一元管理し、セキュリティリスクを最小限に抑えます。PCやサーバ、ネットワーク機器などの資産情報をリアルタイムで可視化し、リスク検知と是正を自動化。情報漏洩やウイルス感染を防ぎます。契約管理やライセンス最適化機能を備え、不要なコスト削減も可能。既存のインベントリツールと連携し、複数システムを活用する企業でもスムーズに導入できます。

02
分散拠点を一元管理、棚卸時間を60%短縮

iTAssetEyeは、資産の更新や参照範囲を柔軟に設定でき、日本企業の運用に適応しています。グループ各社の情報を一元管理し、規模や管理状況に応じた導入が可能。分散拠点の端末管理では、可視化やワークフロー化により稼働を50%削減、棚卸期間を60%短縮し、業務効率化を実現します。

03
幅広い管理ツールと連携し、IT資産の一元管理を実現

iTAssetEyeは、SKYSEA、MECM、Tanium、Intuneなどの管理ツールと連携が可能です。異なるツールを使用する組織でも、開発コストや期間を削減し、全社的なIT資産管理を効率化。調達・運用コストの最適化にも貢献します。

iTAssetEyeの料金プラン

iTAssetEyeの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

IT資産管理ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

iTAssetEyeの運営会社

サービスを運営するNTTテクノクロス株式会社の概要です。

会社名 NTTテクノクロス株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
拠点 東京都(芝浦)
東京都(上荻)
神奈川県
愛知県
大阪府
設立 2017年4月
代表名 桑名 栄二
従業員規模 1,816名(2021年3月末日現在)
事業内容 情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。

情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。

ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。

ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。

前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。

前各号に係わる労働者派遣事業。

その他前各号に関連する一切の業務。
資本金 5億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「IT資産管理ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

IT資産管理ツールのランキング

2
株式会社フーバーブレイン
3
エムオーテックス株式会社
NO LOGO
LRM株式会社
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ハンモック
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?