セキュリオ

IT資産管理ツール
トライアルあり

セキュリオとは

セキュリオは、企業のセキュリティ教育を自動化するIT資産管理ツールです。90種類以上のeラーニング教材を提供し、従業員のセキュリティ意識を向上させます。標的型メール訓練やセキュリティテストの作成、管理が簡単に行え、リスク軽減とコスト削減を実現します。また個々に合わせた教育コンテンツで、従業員の理解度に応じた効果的な学習をサポートします。導入実績は1,600社を超えた、信頼性の高いツールです。

セキュリオの特徴・メリット

セキュリオの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
90種類以上のeラーニング教材を提供

セキュリオは、90種類以上のeラーニング教材を提供しており、従業員が最新のセキュリティ脅威に対して効果的に学習できる環境を整えます。従業員の役職や業務内容に応じてカスタマイズ可能な教材により、従業員個別のニーズに合わせた教育が可能です。

02
従業員の危機意識を高める訓練メール

セキュリオは、標的型メール訓練を通じて、フィッシング詐欺などの脅威に対して適切に対応できるよう従業員を訓練します。自動で作成・配信される訓練メールは、実際の攻撃を想定したリアルな内容で構成されており、従業員の危機意識を高めます。また、セキュリティテストも簡単に管理でき、企業全体のセキュリティレベルを定期的に評価可能です。

03
1,600社以上に導入された確かな実績

セキュリオは1,600社以上の企業に導入されています。サービスは継続的にアップデートされており、最新のセキュリティ脅威にも対応。導入企業の多くは、セキュリティ意識の向上とリスク軽減に成功しており、社員のセキュリティリテラシー向上にも貢献しています。またシンプルな操作性と柔軟なカスタマイズ性により、企業規模や業種を問わず、広範なニーズに応えます。

セキュリオの料金プラン

セキュリオの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

EP スタンダード

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

自ら運用を制御!かんたんに従業員教育


主な機能:
・標的型攻撃メールを体験
・怪しいメールを報告
・セキュリティ教育・eラーニング
・豊富な教材・コンテンツ・テンプレート
・従業員の行動を可視化

EP アドバンスト

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

よりリアルな攻撃を体感!自動で個別最適化


主な機能:
・EPスタンダードの内容に加え、
・リアルな標的型攻撃メール体験
・報告メールの自動判定
・自動で反復学習
・教育・訓練の量とタイミングを個別最適化
・従業員ごとに内容を個別最適化

プロが代わりに探して紹介します!

IT資産管理ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

セキュリオの運営会社

サービスを運営するLRM株式会社の概要です。

会社名 LRM株式会社
本社の国 日本
本社所在地 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル 5F
設立 2006年12月
代表名 幸松 哲也
資本金 8,014万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「IT資産管理ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

IT資産管理ツールのランキング

2
株式会社フーバーブレイン
3
エムオーテックス株式会社
NO LOGO
LRM株式会社
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ハンモック
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?