Eye“247” Work Smart Cloud

IT資産管理ツール

Eye“247” Work Smart Cloud

(アイ 247 ワークスマートクラウド)
株式会社フーバーブレイン
トライアルあり

Eye“247” Work Smart Cloudとは

Eye“247” Work Smart Cloudとは、PC端末情報やインストール済みソフトウェアの情報を自動取得できるIT資産管理ツールです。さらに、PCの操作ログやデータ分析機能を活用することで、セキュリティ強化と生産性の可視化、労務管理を同時に実現します。PC端末に関する情報は40項目以上が一覧で表示され、インストール済みソフトウェアやバージョン情報の管理に加え、ライセンス管理や禁止ソフトの利用制限、脆弱性の把握を効率化できます。

Eye“247” Work Smart Cloudの特徴・メリット

Eye“247” Work Smart Cloudの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
多機能でコストが安く、コスパが高い

Eye“247” Work Smart Cloudは、IT資産管理、勤怠管理、情報漏洩防止などの多彩な機能を1つのツールで提供します。これまで複数のツールを利用していた企業でも、コストの削減が可能です。さらに、初期費用が不要なため、導入のハードルが低く、幅人い企業に対応できます。

02
使いやすいUIでシステム担当者以外でも操作可能

Eye“247” Work Smart Cloudは、直感的なUI(ユーザーインターフェース)を採用しており、システム管理者でなくても簡単に操作できます。データの反映が速く、管理画面からPC資産の状況や従業員のPC操作ログをリアルタイムで確認可能。これにより、現場担当者やマネージャーは、労務管理や業務改善に関する意思決定や状況把握を迅速に行えます。また、視覚的に分かりやすいデザインのため、使用頻度が少ない社員やITスキルに自信がない方でも、ストレスなく活用できる点が高く評価されています。

03
PCログで隠れ残業やサボりを発見、労務管理や業務管理に活用

Eye“247” Work Smart Cloudは、PCの操作ログを自動取得し、社員ごとの業務状況や労働時間を正確に把握できます。これにより、隠れ残業や非効率な業務を可視化するだけでなく、「勤怠乖離チェック機能」によって、勤怠打刻と実際の労働時間の差異を確認し、不正や記録ミスの防止にも貢献します。さらに、ヒートマップやグラフを活用した視覚的なデータ分析により、特定の時間帯に集中する業務負荷の傾向を把握し、業務効率の改善が必要なポイントを明確にできます。特にリモートワークや複数拠点を持つ企業において、労務管理の効率化を支援し、働き方改革の推進を強力にサポートするツールです。

Eye“247” Work Smart Cloudの使い方

Eye“247” Work Smart Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

分かりやすいUIで4つの機能を網羅!

分かりやすいUIで4つの機能を網羅!

Eye“247” Work Smart Cloudの料金プラン

Eye“247” Work Smart Cloudの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

5ライセンス 契約料金(5cl~10cl プラン)

1,100 円 / ユーザー

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

5人

5cl:5,500円
6cl:6,600円
7cl:7,700円


※8cl以上は、10cl(8,000円)の契約の方がおすすめです。

勤怠管理オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 勤怠管理機能が追加されるオプションです。
ログ延長オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 管理画面で確認できるログが1年間延長されるオプションです。

※どちらのオプションもクライアント数に関わらず、月額/ユーザー:100円です。
※Eye“247” Work Smart Cloudの契約と同数の契約が必要です。

10ライセンス 契約料金(10cl~49cl プラン)

800 円 / ユーザー

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

10cl:8,000円
20cl:16,000円
30cl:24,000円


※32cl以上は、50cl(25,000円)の契約の方がおすすめです。

勤怠管理オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 勤怠管理機能が追加されるオプションです。
ログ延長オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 管理画面で確認できるログが1年間延長されるオプションです。

※どちらのオプションもクライアント数に関わらず、月額/ユーザー:100円です。
※Eye“247” Work Smart Cloudの契約と同数の契約が必要です。

50ライセンス 契約料金(50cl~99cl プラン)

500 円 / ユーザー

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

50cl:25,000円
60cl:30,000円
70cl:35,000円
80cl:40,000円


※80cl以上は、100cl(40,000円)の契約の方がおすすめです。

勤怠管理オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 勤怠管理機能が追加されるオプションです。
ログ延長オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 管理画面で確認できるログが1年間延長されるオプションです。

※どちらのオプションもクライアント数に関わらず、月額/ユーザー:100円です。
※Eye“247” Work Smart Cloudの契約と同数の契約が必要です。

100ライセンス 契約料金(100cl~プラン)

400 円 / ユーザー

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

100cl:40,000円
200cl:80,000円
300cl:120,000円
400cl:160,000円
500cl:200,000円


※500cl 以上の契約も可能です。
運営会社にお問い合わせください。

勤怠管理オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 勤怠管理機能が追加されるオプションです。
ログ延長オプション(5clの場合) 100円/ユーザー 管理画面で確認できるログが1年間延長されるオプションです。

※どちらのオプションもクライアント数に関わらず、月額/ユーザー:100円です。
※Eye“247” Work Smart Cloudの契約と同数の契約が必要です。

Eye“247” Work Smart Cloudの機能/連携サービス

Eye“247” Work Smart Cloudの機能一覧

Eye“247” Work Smart Cloudの機能をご紹介します。
セキュリティ対策

ログ管理

管理台帳の作成

インベントリ管理

プロが代わりに探して紹介します!

IT資産管理ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Eye“247” Work Smart Cloudの運営会社

サービスを運営する株式会社フーバーブレインの概要です。

会社名 株式会社フーバーブレイン
本社の国 日本
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F
拠点 東京都・新潟県・大阪府・福岡県
設立 2001年5月
代表名 輿水 英行
従業員規模 55名
事業内容 サイバーセキュリティソリューションの提供
テレワーク環境の構築
生産性およびクオリティオブライフの向上支援"
資本金 796,631,200円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「IT資産管理ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

IT資産管理ツールのランキング

2
株式会社フーバーブレイン
3
エムオーテックス株式会社
NO LOGO
LRM株式会社
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ハンモック
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?