コピロボ

RPAツール

コピロボ

株式会社NSD
出典:株式会社NSD https://www.products.nsd.co.jp/service/copirobo/

コピロボとは

コピロボは、Excel帳票の集計業務自動化を実現するRPAツールです。設定の手間は不要、業務コスト削減を支援します。

コピロボの特徴・メリット

コピロボの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
Excel帳票の集計業務を自動化できる

帳票入力は量が多くなりがちな一方、正確な作業が求められます。Excelを利用した定型的な集計作業を自動化できるので、Excelを扱うことができれば誰でもすぐに利用することが可能なほか、マクロ集計にも対応しているため、手作業で行っていた集計をそのまま自動化できます。業務・作業効率の向上が見込めるとともに、会社全体の生産性の向上にも期待できるでしょう。

02
コストを抑えた柔軟な利用が可能

クラウドサービスによる提供かつユーザー数に応じた月額課金制のため、コストを抑えながら柔軟な利用を実現します。サーバー・環境構築などの設定が必要なオンプレミス型と比較すると、費用対効果が出やすく手軽に始めることができます。最低5ユーザーから使用可能で、利用開始の翌月からは利用したい分だけライセンスを追加できるという点も、うれしいポイントです。

03
クラウドフォルダ・メールとの連携が可能

クラウド・コンテンツ・マネジメント「Box」や、webメールとの連携が可能で、Excelファイルをメールに添付しツールに送信することで、ファイルがAPI連携しているBoxに自動的にアップロードされるよう設定できます。アップロードされたExcelファイルは自動的に集計されるため、社外からBoxにアクセスできない状況であっても集計業務を行うことが可能です。

コピロボの料金プラン

コピロボの料金プランをご紹介します。

プラン1

45,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

5

5ユーザーまで

プラン2

54,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

6-10ユーザーまで

プラン3

67,500

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

11~20ユーザーまで

プラン4

80,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

21~30ユーザーまで

コピロボの機能/連携サービス

コピロボの機能一覧

コピロボの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

コピロボの運営会社

サービスを運営する株式会社NSDの概要です。

会社名 株式会社NSD
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー
拠点 東京都・大阪府・愛知県・福岡県
設立 1969年4月
代表名 今城 義和
従業員規模 3,560名(連結)[2022年3月31日現在]
事業内容 システム分析・設計の受託
プログラム開発及び受託
コンピュータ室運営管理
ソフトウエアプロダクト
資本金 7,205百万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?