無料で使える生産管理システムおすすめ10選【2025年最新版】
2025.04.01
PT-SaaSとは、機能性と経済性を兼ね備えた、中小企業向けの生産管理システムです。中小製造業にて使いやすいよう、機能は3つのレベルを用意。必要に応じて自社に適した機能のレベルを選択できるため、費用を抑えながら必要な機能はしっかり備えたシステムを導入できます。クラウド型なので、ネット環境さえあればどこからでもアクセス可能。データはデータセンターで管理されているので、社内に運用管理者を置く必要がなく、社内サーバーなしですぐに使用可能です。多品種少量受注、短納期、低価格等の要求に対応するため、EDI機能で工場内の業務を見える化。ミスの削減、納期の短縮など、飛躍的な業務の効率化を実現します。
PT-SaaSの3つの特徴やメリットをご紹介します。
中小製造業が使いやすいよう、必要な機能に応じて3つのレベルを用意。オーバースペックで高額になりがちなパッケージソフトとは違い、必要な機能に絞って選択できるのが魅力です。費用を抑えながら必要な機能を備えたちょうどいいシステムを導入できます。
クラウド型のシステムなので、ネット環境さえあれば利用可能。工場内の情報をリアルタイムで収集し、タイムラグのない生産管理が可能です。プログラムの更新やデータセンターから自動でダウンロードされ、システム管理に手間がかかりません。使用OSやハードなどに左右されず、現在の環境のまま導入可能。データはデータセンターで管理されているので、災害時のBCP対策としても有効です。
中小企業が取引先から求められがちな多品種少量受注、短納期、低価格等に対応するため、EDI(受発注・生産管理システム)機能を搭載しています。伝票管理に画像データを連動させることで、リードタイムを短縮。業務の見える化で業務の効率化を実現します。EDIと画像付伝票データの連動により、製品検索がしやすくなり問い合わせ対応効率がアップします。
PT-SaaSの料金プランをご紹介します。
プラン1
月 30,000 円
月 1,000 円 / PC
初期費用
3,000,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・中小企業、小規模製造業向けのIT経営を促進するための生産管理システムです。
・月額料金にはクラウド使用料、サポート料、運用管理料が含まれます。
・パソコン1台につき1,000円/月が発生します。
受注管理
EDI
製造計画ボード
生産計画・工程管理
作業完了登録・作業実績検索
進捗管理
不良管理
サービスを運営する株式会社TFGデータの概要です。
会社名 | 株式会社TFGデータ |
---|---|
本社所在地 | 京都府宇治市木幡平尾28番地683号 |
拠点 | 京都府 |
代表名 | 松木 公冶 |
事業内容 | クラウド・SaaS型生産管理システム販売サポート プログラム製作・保守 システム企画・立案・運営コンサルタント |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。