POSasy(ポサシー)

POSレジ

POSasy

(ポサシー)
東芝テック株式会社
出典:東芝テック株式会社 https://www.toshibatec.co.jp/products/pos/posasy/
トライアルあり

POSasyとは

POSasy(ポサシー)は、iPadを活用したモバイルPOSレジシステムです。必要な機能のみのシンプルな設計が特徴で、新規開業者や店舗経営者に向け、低コストでの導入を支援しつつ、レジ操作の簡便化と効率化を実現します。また、キャッシュレス決済や軽減税率、インボイス制度にも対応しており、最新の経営ニーズにも柔軟に応えます。スマートレシート対応やデータ分析機能も搭載され、経営の効率化と顧客満足度の向上を支えます。

POSasyの特徴・メリット

POSasyの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
誰でも直感的に操作できる簡便性

POSasy(ポサシー)は、使いやすさを追求した設計が最大の特長です。iPadを利用した視覚的な操作パネルにより、スタッフが直感的に操作を覚えられます。レイアウト変更や商品の登録も簡単で、教育コストを大幅に削減できます。特にレジ操作が初めてのスタッフや店舗で、短期間での戦力化が可能です。また、テイクアウトや返品処理など複雑な操作もスムーズに対応可能。効率的な運用が求められる忙しい店舗にとって、大きな助けとなるでしょう。

02
最新の経営ニーズにも対応可能

POSasy(ポサシー)は、キャッシュレス決済、インボイス制度、軽減税率などの最新制度に対応し、店舗運営をサポートします。さらに、非接触型の電子レシート「スマートレシート」機能を搭載しており、顧客との接触を減らすことができます。これにより、安全性と利便性が向上し、顧客体験の向上につながります。また、売上データの分析機能を活用して、店舗運営の戦略的な意思決定もサポートします。

03
スピーディーな導入と運用開始

POSasy(ポサシー)は、iPadを活用したシステムのため、従来のPOSレジよりも導入が迅速です。必要な機器やアプリケーションを最小限に抑えることで、短期間で運用を開始できます。特に、オープン準備中の店舗やリニューアル店舗に最適です。また、低コストでの初期導入が可能なため、新規開業者や中小規模の店舗オーナーにとって大きな魅力となるでしょう。運用開始後のサポート体制も充実しており、安心して導入を進めることができます。

POSasyの料金プラン

POSasyの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

標準プラン

3,500

初期費用

0円

最低利用期間

3か月

最低利用人数

なし

料金体系は一つだけでシンプルです

プロが代わりに探して紹介します!

POSレジの導入は初めてですか?

はい

いいえ

POSasyの運営会社

サービスを運営する東芝テック株式会社の概要です。

会社名 東芝テック株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都品川区大崎1-11-1(ゲートシティ大崎ウエストタワー)
拠点 全国
設立 1950年2月
代表名 錦織 弘信
従業員規模 3,422人<連結:19,093人>
事業内容 リテール・ソリューション
ワークプレイス・ソリューション
オートID・ソリューション
インクジェット・ソリューション
海外事業
資本金 399億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「POSレジ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

POSレジの新着記事

POSレジのランキング

1
ポスタス株式会社
2
株式会社スカイダイニング
3
株式会社スマレジ
Square株式会社
株式会社スマレジ
NO LOGO
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?