Square POSレジ

POSレジ

Square POSレジ

(スクエア POSレジ)
Square株式会社
無料プランあり 上場企業導入実績あり

Square POSレジとは

Square POSレジは、設定も、操作も​簡単でシンプルなPOSレジです。業種や​規模に​関係なく、​利用者の​ビジネスに​合わせて​使えます。キャッシュレス決済、​商品登録、​在庫管理、​売上レポート、​顧客管理、​スタッフの勤怠管理、​ネットショップなど経営に必要なPOS機能がすべてそろっています。

Square POSレジの特徴・メリット

Square POSレジの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
POSレジ機能を登録手数料や月額固定費なしで利用できる

Square POSレジは、登録料や月額料金が一切不要で、低コストで導入可能です。必要となるのは、キャッシュレス決済時の手数料と決済端末の購入費用のみであるため、事前の費用シミュレーションも手軽に行えます。

02
基本をおさえたPOS機能に加えて充実の決済機能も搭載

Square POSレジは在庫管理や売上追跡、顧客情報の一元管理など、あらゆるビジネスをサポートします。さらに、クレジットカードやデビットカード、電子マネーやQRコード決済など、主要なキャッシュレス決済に対応しています。オンライン請求書の発行も可能です。

03
スピード導入向きで最短申込当日から使用可能

Square POSレジは、アカウント登録をするだけで利用を開始でき、オンラインで数分以内に設置手続きが完了します。複雑な手続きは不要で、細かな設定についてはオンラインでサポートを受けられます。スピーディーに導入したい方に最適です。

Square POSレジの使い方

Square POSレジの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

高機能なのに​ずっと​0円

高機能なのに​ずっと​0円

Square POSレジの料金プラン

Square POSレジの料金プランをご紹介します。

無料プランあり 上場企業導入実績あり

Square POSレジ

無料

Square POSレジは​無料で​利用できます。


負担するのは、​キャッシュレス決済が​発生した​際の​決済手数料のみです。

年間キャッシュレス決済金額が​​3,000万円未満の​中小企業、​かつ​新規加盟店​は、​SMBアクセプタンスプログラムの​対象と​なり、​カード決済の​対面決済手数料を​2.5%、​その他の​決済手段は​3.25%で​利用できます。​

年間キャッシュレス決済額が3,000万円以上の方は、さらにお得なカスタム決済手数料で利用できる可能性があります。

Square POSレジの機能/連携サービス

Square POSレジの機能一覧

Square POSレジの機能をご紹介します。
店舗運営機能

レジ機能

バーコードスキャン

予約管理

顧客管理

データ分析機能

複数店舗管理

勤怠管理

商品・在庫管理機能

商品管理

在庫管理

EC連動

Square POSレジの導入実績事例

Square POSレジ の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

無料プランあり 上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
株式会社CRISP タワーレコード株式会社 Blue Bottle Coffee Japan合同会社
プロが代わりに探して紹介します!

POSレジの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Square POSレジの運営会社

サービスを運営するSquare株式会社の概要です。

会社名 Square株式会社
本社の国 アメリカ
拠点 アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・アイルランド・日本・スペイン・フランス
設立 2009年
代表名 ジャック・ドーシー
事業内容 決済サービス・POSサービス・決済端末の販売
資本金 94億3518万7048円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「POSレジ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

POSレジの新着記事

POSレジのランキング

1
ポスタス株式会社
2
株式会社スカイダイニング
3
株式会社スマレジ
Square株式会社
株式会社スマレジ
NO LOGO
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?