TROCCO(トロッコ)

BIツール

TROCCO

(トロッコ)
株式会社primeNumber
出典:株式会社primeNumber https://primenumber.com/trocco
無料プランあり

TROCCOとは

TROCCO(トロッコ)とは、株式会社primeNumberが提供するクラウド型のBIツールです。ETL/ELTをはじめ、データ転送や変換、ワークフローや権限の管理など、データ基盤の構築・運用に必要な機能を備えています。GUI操作で使えるため、プログラミング知識がなくても簡単に扱えます。最短5分での本番環境デプロイが可能で、初期費用なし・月額制のためスモールスタートにも対応。100種類以上のデータソースに接続でき、2,000社以上の企業・団体に導入されています。

TROCCOの特徴・メリット

TROCCOの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
プログラミング不要の直感的な操作

TROCCOは、GUIベースの操作により、プログラミングの知識がなくてもデータの転送や変換、ワークフローの設定が可能です。これにより、データエンジニアだけでなく、専門知識がない担当者でも操作できるため、作業の効率化と属人化の防止につながります。

02
豊富なデータソースと高速なデータ転送

TROCCOは、100種類以上のデータソースに対応しており、クラウドサービスやオンプレミスのデータベース、ファイルなど、多様なデータを統合できます。また、高速なデータ転送に対応しており、大規模なデータの処理やリアルタイム性が求められる業務にも活用できます。

03
柔軟なワークフロー管理と運用支援機能

TROCCOは、ジョブのスケジューリング設定やエラー時の自動対応など、ワークフロー管理機能が充実しています。また、通知設定や再実行機能、API連携など、運用を支援する機能も備えており、データ基盤の安定運用をサポートします。

TROCCOの料金プラン

TROCCOの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

Free

無料

まずは無料で試したい方向け

Starter

75,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

ライトにデータ転送を使いたい方向け

Essential

150,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

データ基盤構築の運用を自動化・効率化したい方向け

Advanced

300,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

複雑な分析作業をしたい方向け

Professional

要問合せ

大規模かつ複雑な作業を行いたい方向け


詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

BIツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

TROCCOの運営会社

サービスを運営する株式会社primeNumberの概要です。

会社名 株式会社primeNumber
本社の国 日本
本社所在地 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
拠点 東京都
設立 2015年11月
代表名 田邊 雄樹
従業員規模 約100名
事業内容 クラウドETL「TROCCO」の開発・運営
️クラウドデータカタログ「COMETA」の開発・運営
データテクノロジー領域の課題解決を実現するPROFESSIONAL SERVICESの提供
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「BIツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

BIツールの新着記事

BIツールのランキング

1
株式会社セールスフォース・ジャパン
2
株式会社データX
3
Domo, Inc.
株式会社エイコット
SALESCORE株式会社
株式会社NTTデータ数理システム
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?