予約システムを徹底比較!2025年最新のおすすめ10選
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
tripla Bookは、宿泊施設の自社公式サイトからの予約を支援する予約システムです。最短4クリックで予約でき、多言語・多通貨対応、会員プログラム、ロイヤルティポイントなどを標準搭載。さらに、ウィジェット型とサブドメイン型の2種類の予約方法を提供します。ウィジェット型は、ホテルのホームページ内にカレンダーを直接表示、サブドメイン型は公式サイトと同じURL体系のまま予約ページを提供できる仕組みで、顧客の予約離脱を防止。これにより、予約率向上に貢献します。
tripla Bookの3つの特徴やメリットをご紹介します。
tripla Bookは、最短4クリックで予約できます。顧客は宿泊施設の公式ドメイン内で予約でき、予約サイトなど別サイトへの移動による顧客の予約離脱を防止。これにより、予約率向上を実現します。
tripla Bookでは、会員ランク別管理やポイント付与機能が標準で提供されており、施設の直販比率向上やリピーター獲得に貢献します。会員ランクは3段階に分かれ、それぞれ異なるポイント付与率を設定可能です。また、会員割引機能を活用することで多くの顧客が予約時に会員登録を行うため、施設は自然と直販比率と顧客定着率を高めることができます。
tripla Bookは、140超の通貨に対応したクレジットカード決済機能を標準で備えています。これにより、利用者の支払いストレスを軽減。宿泊料の事前決済やキャンセル料の徴収も容易となり、運営側の業務効率と収益の安定化を両立できます。
tripla Bookの料金プランをご紹介します。
要問合せ
要問合せ
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
サービスを運営するtripla株式会社の概要です。
会社名 | tripla株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館3階 |
拠点 | 東京都・台湾・韓国 |
設立 | 2015年4月 |
代表名 | 高橋 和久 |
従業員規模 | 70名 |
事業内容 | インターネットサービスの企画運営、旅行業 |
資本金 | 7億1,126万円 |