Okage Go 店外版とは
Okage Go 店外版は、飲食店向けにテイクアウト商品の事前注文・事前決済を実現するモバイルオーダーシステムです。SNSや自社アプリとの連携を通じ、モバイルオーダーを活用した新たな顧客体験を提供します。LINEミニアプリとの連携により、顧客データの蓄積と分析が可能で、注文履歴や来店頻度に基づいた個別対応を強化。さらに、店舗のオペレーション効率化を図る受信端末「Okage DDS」により、調理ステータス管理から支払いまで一括対応が可能です。Uber Eatsとの連携で管理デバイスを一本化し、店舗業務の簡素化をサポート。多機能ながらも操作が直感的で使いやすく、テイクアウト需要を取り込みつつ、顧客満足度と売上向上を目指します。
Okage Go 店外版の特徴・メリット
Okage Go 店外版の3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
直感的操作で誰でも簡単に利用可能
Okage Go 店外版は、ユーザーや店舗スタッフにとってわかりやすい直感的なインターフェイスが特徴です。特別なスキルがなくても管理画面から簡単に操作でき、自由なデザイン更新が可能。フリーレイアウトでブランディングを最大化できると同時に固定レイアウトも選べるため、デザイン作成が難しい場合でもスムーズに設定できます。
02
専用アプリ不要の手軽さ
Okage Go 店外版は、専用アプリのダウンロード不要で、QRコードを読み取るだけで簡単に注文が可能です。手間が省けることで顧客満足度が向上します。さらに、LINE公式アカウントとの連携が容易で、顧客データを活用したリピート率向上や客単価アップにつながる効果的なキャンペーン設計が可能です。
03
多言語対応と多様な決済方法で外国人観光客もスムーズに利用可能
Okage Go 店外版は、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語に対応しており、インバウンド観光客でも安心して利用できます。さらに、クレジットカード決済やキャリア決済など、多様な決済手段から必要な方法を選んで利用可能です。
Okage Go 店外版の料金プラン
Okage Go 店外版の料金プランをご紹介します。
サービス利用料とオンライン決済手数料のみのプランです。
サービス利用料: 注文額(税別)×3.0%
オンライン決済手数料:
VISA / Mastercard 2.59%
AMEX / JCB / Diners Club / Discover Card 3.3%
※別途振込手数料がかかります。
(250円/月2回振込時)
※デシャップディスプレイ月額利用料:
1台1,100円(税込)
Okage Go 店外版の運営会社
サービスを運営するOkage株式会社の概要です。
会社名 |
Okage株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都中央区東日本橋2-2-10 アズ東日本橋ビル3F・4F |
設立 |
2009年6月 |
代表名 |
内田 善久 |
資本金 |
1億円(累計調達額10億円) |