ファイル転送サービス13選を厳選比較【2024年最新】
2024.07.11
tenpuとは、広告を排除したシンプルな画面で気持ちよく送受信できるファイル転送サービスです。大容量のファイルを送信できる個人向け「tenpu Pro」、アカウントとファイルを一元管理できる法人向け「tenpu Business」、エンタープライズ企業向け「Enterprise」の3プランから選択できます。
tenpuの3つの特徴やメリットをご紹介します。
広告表示がなく、大切なデータを気持ちよく送受信できるスマートな画面が大きな特徴です。受け取る人も心地が良いサービスになっています。最大20GBのファイルが送信可能で、背景画像のカスタマイズ機能や100GBのストレージ機能を搭載。ファイルのダウンロードはパスワードで保護できるため安心して利用できます。
すべてのデータ通信とアップロードファイルは暗号化されるため、不正アクセスがあったとしても中身を見られる心配がありません。耐久性の高いストレージを採用しており、万一の障害発生時にもファイルを失う恐れがなく安全にファイルを送信可能です。セキュリティ機能の標準搭載に加え、開発から運用サポートまで一貫して国内で行っているのも大きな特徴です。
法人向けプランにはビジネスで必要となる機能を標準で搭載しており、送受信したファイルの一元管理が可能です。管理者は全ユーザー、ユーザーは自分自身の送信履歴を確認できます。宛先を間違えた場合に管理画面からファイルの履歴を削除できる機能も搭載しています。
tenpuの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
tenpuの料金プランをご紹介します。
Pro
月 980 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
個人利用向けプランです。
ストレージ容量 100GB
最大送信ファイルサイズ 20GB (1ファイルあたり10GBまで)
最大送信ファイル数 100
最大送信宛先数 100
ダウンロード期限設定 有
ダウンロード通知 有
ダウンロードパスワード設定 有
アップロード・ダウンロード回数 無制限
背景カスタマイズ(画像/動画/リンク)有
サブドメイン設定 有
Business
月 1,200 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
団体・企業向けのプランです。
月額払い(1名から利用可能)
年額払い(10名からご利用可能)
ストレージ容量 100GB(追加相談可)
組織内ユーザー管理機能 有
最大送信ファイルサイズ 20GB(1ファイルあたり10GBまで)
最大送信ファイル数 100
最大メール送信宛先数 100
ダウンロード期限設定 有
ダウンロード通知 有
ダウンロードパスワード設定 有
アップロード・ダウンロード回数 無制限
背景カスタマイズ(画像/動画/リンク)有
サブドメイン設定 有
Enterprise
月 980 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
エンタープライズ企業向けのプランです。
年額払い(100名から利用可能)
ストレージ容量 100GB(追加相談可)
組織内ユーザー管理機能 有
最大送信ファイルサイズ 20GB(1ファイルあたり10GBまで)
最大送信ファイル数 100
最大送信宛先数 100
ダウンロード期限設定 有
ダウンロード通知 有
ダウンロードパスワード設定 有
アップロード・ダウンロード回数 無制限
背景カスタマイズ(画像/動画/リンク)有
サブドメイン設定 有
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
無料プラン
無料
一時的に利用する方や有料プランを検討中の方向けの無料プランです。
最大送信ファイルサイズ 200MB
ダウンロード回数 3回まで
ダウンロード期限 1日(24時間)
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
tenpu の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社イノベーター・ジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社イノベーター・ジャパン |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区南青山3丁目13−18 313南青山 202 |
拠点 | 東京都・千葉県・神奈川県 |
設立 | 2010年7月 |
代表名 | 渡辺 順也 |
事業内容 | ・ビジネスコンサルティング ・メディア構築支援 ・マーケティング支援 ・業務効率化支援 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。