CLINICSカルテとは
CLINICSカルテ(クリニクス カルテ)は、予約・問診・レセプト・分析まで一貫性のある操作を実現するクラウド電子カルテ。Web予約やWeb問診、オンライン診療機能も搭載し、「院内の業務効率改善」と「患者の通院負担軽減」の双方を支援します。院内機器との連携に柔軟に対応していることもおすすめです。
CLINICSカルテの特徴・メリット
CLINICSカルテの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
予約・問診・レセプト・分析まで、シームレスな操作を実現
CLINICSカルテは、医療機関の予約管理から問診、診療記録、レセプト作成、さらには診療データの分析までシームレスな操作を可能にします。従来の別々のシステムを併用する手間を省き、直感的に操作できるインターフェースを採用。患者情報はリアルタイムで更新され、院内全体で共有できるため、診療現場の効率化とスムーズな情報連携を実現。医療スタッフの負担を軽減し、患者の待ち時間短縮や満足度向上にも貢献します。
01
オンライン診療対応で、PC・スマホでコミュニケーション可能
CLINICSカルテはオンライン診療機能を搭載し、患者はPCやスマートフォンから簡単に医師とコミュニケーションが取れます。加えてWEB問診機能もあるため、患者は指定のURLから事前に問診内容をオンライン上で記入可能。WEB問診情報はカルテに自動で反映されるため、オンライン診療前に健康状態や症状が医師に正確に伝わり、オンライン診療がスムーズに進みます。
01
サポート体制も万全で、電話・メール・チャットに対応
CLINICSカルテでは、医療現場に精通した専門スタッフが導入から運用まで徹底サポートを提供しています。導入後も電話・メール・チャットで質問ができるため、困りごとをすぐに解決可能。また、全国対応の往訪サポート(有料)も利用でき、クリニックの課題に迅速に対応します。地理的な制約なく、各医療機関に合わせた柔軟な支援を受けられることがCLINICSカルテの大きな強みです。
CLINICSカルテの料金プラン
CLINICSカルテの料金プランをご紹介します。
初期費用0円(無料)で、WEBでの初回面談や質疑応答面談が可能です。
往訪による立ち会いロールプレイングが必要な場合には「導入支援オプション」を利用できます。
下記の機能から、必要な機能のみを契約できます。
【電子カルテオプション】
・レセプトチェック
・医療機器連携
・データ移行
【CLINICSオプション】
・CLINICSオンライン診療
・CLINICS問診
・CLINICS予約
CLINICSカルテの機能/連携サービス
CLINICSカルテの機能一覧
CLINICSカルテの機能をご紹介します。
予約・受付機能
オンラインコミュニケーション
カルテ活用
CLINICSカルテの運営会社
サービスを運営する株式会社メドレーの概要です。