CLIUS(クリアス)

電子カルテ

CLIUS

(クリアス)
株式会社DONUTS
出典:株式会社DONUTS

CLIUSとは

CLIUS(クリアス)は、クリニック(無床診療所)向けのクラウド型電子カルテです。SaaS勤怠人事システム「ジョブカン」の株式会社DONUTSが開発・運営するシステム。シンプルで直感的な画面設計が特徴で、診療にかかる手間を軽減し、業務の効率化をサポート。新規開業のほか、分院の拡大にもおすすめです。

CLIUSの特徴・メリット

CLIUSの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
診療の質を高める、優れた機能を多数搭載した電子カルテ

CLIUSは電子カルテの基本機能以外にも、診療の質を高める優れた機能を多数搭載した電子カルテです。独自の推薦アルゴリズムを用いた「AIオーダー推薦機能」では、カルテ作成作業を的確にアシスト。医師はオーダー入力の際に検査内容や薬の名称を検索する手間を大幅に削減します。他にも「マイナンバーカードによるオンライン資格確認・受付」「ファイル自動アップロード」「在宅医療・訪問診療」などの機能も利用可能です。

01
直感的なUIで、複雑な医療情報の整理や共有がスムーズ

CLIUSは、診療記録の作成から管理までを直感的に操作できるUI(インターフェース)で提供。医師や看護師が日々利用するカルテ入力をより簡単にし、複雑な医療情報の整理や共有をスムーズに行えるよう設計されています。医療スタッフが操作しやすいデザインで、必要な情報を簡単に見つけることができるため、診療中のスピード感を妨げません。初心者でも使いやすいためツール導入の手間や時間も削減可能です。

01
ほぼ全ての診療科に対応し、眼科も利用可能

CLIUSは、幅広い診療科での使用を想定し設計したクラウド電子カルテで、眼科にも対応可能なことがメリット。眼科に特化した電子カルテは少ないため、電子カルテの選択肢の少なさに悩む眼科クリニックには特におすすめのシステムです。眼科特有の診療情報や検査結果もスムーズに管理でき、必要に応じてカスタマイズも可能です。また、科を問わず情報共有がしやすく、診療科ごとに異なるニーズに応じた柔軟な運用も実現します。

CLIUSの料金プラン

CLIUSの料金プランをご紹介します。

CLIUS通常プラン(カルテ単体)

12,000

初期費用

200,000円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

※ユーザーID数、連携数、利用規模などによって別途費用が発生します。

CLIUS Pro(カルテ+レセコン)

27,800

初期費用

650,000円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

カルテとレセコンをワンストップでご提供。複数回の操作説明や現地立会い複数回を含んだ手厚いサポートプランです。
※提供地域は、東京より片道2時間以内に限ります。
※ユーザーID数、連携数、利用規模などによって別途費用が発生します。

CLIUSの機能/連携サービス

CLIUSの機能一覧

CLIUSの機能をご紹介します。
予約・受付機能

Web予約

Web問診

オンラインコミュニケーション

オンライン診療

在宅医療対応

CLIUSの運営会社

サービスを運営する株式会社DONUTSの概要です。

会社名 株式会社DONUTS
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
拠点 東京都
設立 2007年2月
代表名 西村 啓成
従業員規模 880名(2023年4月/単体・派遣社員、業務委託除く)
事業内容 ・クラウドサービス事業
・ゲーム事業
・動画、ライブ配信事業
・医療事業
・出版メディア事業
資本金 77,770,000円
電子カルテで検索されているワード
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

この記事を読んだ方におすすめの記事

電子カルテのランキング

1
株式会社DONUTS
2
株式会社メドレー
3
エムスリーデジカル株式会社
ウィーメックス株式会社
ウィーメックス株式会社
メディカルインフォマティクス株式会社
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?