OpenUpload(オープンアップロード)

ファイル転送サービス

OpenUpload

(オープンアップロード)
有限会社ディアイピィ
出典:有限会社ディアイピィ https://www.d-ip.jp/openupload/
無料プランあり

OpenUploadとは

OpenUploadとは、シンプルで使いやすいオープンソースのファイル転送サービスです。オープンソースのため、ソフトウェアコストが掛からず、低コストでシステム構築が可能です。

OpenUploadの特徴・メリット

OpenUploadの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
コストを抑えてシステム構築

ビジネスシーンで課題となる大容量ファイルのやり取りを、低コストかつシンプルな操作で実現。オープンソースのため低コストでシステムを構築し、ユーザー数や容量の増加にともなう追加費用の発生もありません。現在無料のファイル転送サービスを利用しているが、アップロード速度の遅さやセキュリティ面での不安を感じるという方に適しています。

02
簡単に使えるわかりやすい画面構成

ファイルをアップロード後、受け取る相手にURLとパスワードが送信され、画像文字とパスワードを入力するだけでダウンロードが完了。誰でも簡単に使えるシンプルな操作を採用し、画面構成もわかりやすいことが特長です。グループ管理やIPアドレス制限など便利な管理機能を備えるほか、画面上のリンクをクリックして表示言語を切り替えられます。

03
充実のオプション機能を利用可能

基本機能と管理機能に加え複数のオプション機能を用意しており、企業の規模や用途に合わせ活用できます。ダウンロード時とユーザー登録時に画像文字保護を追加できるほか、ファイルの圧縮やサーバー上の保存日数、サイズ制限など細かな設定が可能。ダウンロード時のパスワード保護オプションもあり、重要なデータのセキュリティ対策が万全です。

OpenUploadの使い方

OpenUploadの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:有限会社ディアイピィ https://www.d-ip.jp/openupload/

OpenUploadの料金プラン

OpenUploadの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

無料プラン

無料

オープンソース(GPL)のため無料でご利用頂けます。
OpenUploadの使用方法、機能説明、インストール、設定方法、通常使用時のトラブル等、OpenUploadに関するメールでのお問合せにご対応する年間サポートサービスあり。別途問い合わせ。

OpenUpload 0.4-rc1日本語化適用版

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

OpenUploadの機能/連携サービス

OpenUploadの機能一覧

OpenUploadの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプデスク

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

OpenUploadの運営会社

サービスを運営する有限会社ディアイピィの概要です。

会社名 有限会社ディアイピィ
本社の国 日本
本社所在地 東京都文京区本郷1−5−17 三洋ビル27
拠点 東京都
設立 2003年7月
代表名 野元 恒志
資本金 300万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

ファイル転送サービスの新着記事

ファイル転送サービスのランキング

1
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
2
株式会社NSD
3
吉積情報株式会社
日本ワムネット株式会社
トーテックアメニティ株式会社
株式会社プロット
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?