Webvisor(ウェブヴァイザー)

入退室管理システム

Webvisor

(ウェブヴァイザー)
株式会社日立システムズ
出典:株式会社日立システムズ https://www.hitachi-systems.com/solution/br/webvisor/

Webvisorとは

Webvisorは、金融機関や企業向けの高度な物理セキュリティソリューションです。入退室管理システムや画像監視システムを組み合わせ、生体認証やIPカメラの連動によって、リアルタイムの監視と強固なセキュリティを提供します。特に入退室履歴と監視映像を連携する機能により、不正侵入や内部不正を防止し、監視強化に貢献するのが特徴です。

Webvisorの特徴・メリット

Webvisorの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
セキュリティを強化する多機能な入退室管理システム

Webvisorの入退室管理システムは、生体認証を含む複数の認証方式を組み合わせることで、セキュリティレベルを強化します。また、IPカメラ版映像集中管理システムとの連携により、入退室履歴と監視映像を同期させ、リアルタイムで状況確認が可能。この機能により、不審な動きを検出しやすくなり、証拠としての映像管理も徹底されます。

02
信頼性の高い画像監視システム

Webvisorの画像監視システムは、リアルタイム監視を重視するIPカメラ版や、長期保存に対応したハイブリッドDVR版を用意しています。特にIPカメラ版は専用レコーダーを不要とし、汎用サーバーでデータを効率的に管理可能。これにより、コスト削減と安全性を両立し、業種を問わず幅広い用途に対応します。映像の自動バックアップ機能も備えており、セキュリティ強化が可能です。

03
24時間365日の保守対応

Webvisorは標準的な保守時間に加え、オプションで24時間365日の対応を提供しています。これにより、トラブルが発生した際にも迅速な対応が可能となり、システムのダウンタイムを最小限にすることが可能です。

Webvisorの料金プラン

Webvisorの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

Webvisorの運営会社

サービスを運営する株式会社日立システムズの概要です。

会社名 株式会社日立システムズ
本社の国 日本
本社所在地 東京都品川区大崎1-2-1
拠点 東京都(大崎フロントタワー・アートヴィレッジ大崎セントラルタワー・ゲートシティ大崎ウエストタワー・日本橋兜町・冬木・越中島)・宮城県・秋田県・埼玉県・千葉県・茨城県・神奈川県(日立レクトシップ戸塚・日立製作所横浜研究所・北幸・足柄上郡)・愛知県・石川県・大阪府(堂島浜・西本町)・広島県・岡山県・山口県
設立 1962年10月
代表名 柴原 節男
従業員規模 9,838人
事業内容 システム構築事業
システム運用・監視・保守事業
ネットワークサービス事業
情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発
資本金 19,162百万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

入退室管理システムのランキング

1
株式会社 Photosynth
2
Qrio株式会社
3
株式会社アート
株式会社ビットキー
株式会社セキュア
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?