Mirai Translator(ミライトランスレーター)

AI自動翻訳ツール

Mirai Translator

(ミライトランスレーター)
株式会社みらい翻訳
出典:株式会社みらい翻訳 https://miraitranslate.com/company/

Mirai Translatorとは

Mirai Translator(ミライトランスレーター)は、AIを活用した高精度な自動翻訳ツールです。業界や業務に特化した翻訳に対応し、専門用語や表現の違いを考慮した精度の高い翻訳を実現します。独自開発のエンジンにより翻訳の品質向上が図られており、文章全体の意味や文脈を理解しながらの翻訳が可能。多様な形式の文書やテキストデータに対応し、ビジネスにおける効率化とグローバル展開を支援します。

Mirai Translatorの特徴・メリット

Mirai Translatorの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
業界特化型翻訳で誤訳リスクを低減

Mirai Translatorでは、各業界の専門知識を反映した高精度な翻訳が可能です。契約書・規定などの法務関連文書に対応した「法務・財務モデル」や、特許書類特有の特有の表現に対応した「特許モデル」が利用できます。専門分野で頻出する用語や特有の文体を認識し正確かつ自然な翻訳を実現できるため、誤訳のリスクを最小限に抑えることができます。

01
多様な文書形式に対応

Mirai Translatorは、さまざまな形式の文書をアップロードするだけで簡単に翻訳処理ができます。Text、Word、Excel、PowerPoint、PDFといった一般的なオフィスファイルの翻訳が可能です。複数のファイル形式に対応しているため、異なるフォーマットの資料でも一貫した品質で翻訳が可能。ファイル変換の手間を省くことで翻訳作業をさらにスムーズにします。

01
高いセキュリティ基準でユーザーのプライバシーを保護

Mirai Translatorを提供する株式会社みらい翻訳は、国内クラウド機械翻訳で初のISO27017認証を取得。ユーザーのプライバシー保護を特に重視しています。翻訳過程で使用されるデータは厳重に管理され、外部への情報漏洩を防ぐための高度なセキュリティ対策が施されています。翻訳終了後には、翻訳データを自動削除。サーバに情報が一切残らない仕組みのため、情報漏えいのリスクがありません。

Mirai Translatorの料金プラン

Mirai Translatorの料金プランをご紹介します。

従量型「ワード数定額プラン」

120,000 円~ / 契約

初期費用

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

なし

・翻訳量に応じて利用料金が決まる従量課金プラン。英語1ワード=1円、日・中・韓は2文字で1ワード=1円。
・12万ワード翻訳可能。

定額型「ベーシックプラン」

80,000 円 / 契約

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

・利用人数に応じて利用料金が決まるプラン。1契約で10人まで利用可能。
・翻訳量の制限がない。

Mirai Translatorの機能/連携サービス

Mirai Translatorの機能一覧

Mirai Translatorの機能をご紹介します。
翻訳機能

ファイル翻訳

AI翻訳

業界特化翻訳

管理機能

用語登録機能

プロが代わりに探して紹介します!

AI自動翻訳ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Mirai Translatorの運営会社

サービスを運営する株式会社みらい翻訳の概要です。

会社名 株式会社みらい翻訳
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号渋谷東口ビル 2F
設立 2014年10月
代表名 鳥居 大祐
事業内容 翻訳に特化したAIの開発、販売、運用
資本金 100,000,000円
AI自動翻訳ツールで検索されているワード
導入実績 企業規模別
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「AI自動翻訳ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

AI自動翻訳ツールの新着記事

AI自動翻訳ツールのランキング

1
株式会社Bocek
2
株式会社みらい翻訳
3
株式会社イー・エージェンシー
SDLジャパン株式会社
シストランジャパン合同会社
八楽株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?