Enablement App

セールスイネーブルメントツール

Enablement App

株式会社Xpotential(エクスポテンシャル)
出典:株式会社Xpotential(エクスポテンシャル) https://xpotential.co.jp/

Enablement Appとは

Enablement App(イネーブルメント・アップ)は、データに基づいたアプローチで営業成果(ROI)を最大化するセールスイネーブルメントツールです。営業成果と人材育成をデータを解して相関させ、成果に即した効果的な育成施策を実施します。これまで難しかった人材育成の投資対効果の検証が可能となり、効率的かつ効果的な営業人材開発のサイクルを実現。育成施策と効果検証を効率化したい企業におすすめです。

Enablement Appの特徴・メリット

Enablement Appの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
相関分析により、「営業育成の投資対効果」を可視化

Enablement Appは、営業活動に基づいた育成ポイントを可視化でき、どの育成施策に注力すべきかを明確にできるメリットがあります。育成結果と営業成果をデータで結び付け、相関関係を明示することで、どの育成施策が営業成果にどのように寄与しているかを把握可能。「営業育成の投資対効果」が分かるため、「次に注力すべき育成ポイントの特定」も可能に。効果的かつ効率的な育成施策を実現できます。

01
経験・知識だけに依存した育成スタイルを脱却できる

マネージャーの経験やスキルに依存しがちな現場任せの育成では、部下の成長や成果にばらつきが生じてしまいます。Enablement Appは、環境の変化に対応した「営業メンバーの理想像」と「マネージャーの理想像」を体系的に整理したスキルマップを活用可能。組織全体の成果を最大化するためのスキルを習得できるでしょう。また、1on1の場面で部下のコーチングを支援するコーチング機能も実装しています。

01
営業実務に即したコンテンツを豊富に提供

Enablement Appは、セールスイネーブルメントのメソドロジーを基に開発された新しい営業育成システムのため、営業実務に即したトレーニングコンテンツを豊富に用意しています。営業のあるべき姿を体系的に整理したスキルマップや、アセスメント結果と連携することで、「営業個々人の課題に応じた実践的育成プログラム」の作成、アサインも可能です。

Enablement Appの使い方

Enablement Appの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Enablement Appの管理画面

Enablement Appの管理画面

出典:株式会社Xpotential(エクスポテンシャル) https://xpotential.co.jp/

Enablement Appの料金プラン

Enablement Appの料金プランをご紹介します。

標準プラン

6,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

コンサルティングサービスの費用は別途お見積もりが必要です。

Enablement Appの機能/連携サービス

Enablement Appの機能一覧

Enablement Appの機能をご紹介します。
営業支援

商談管理・スコアリング

分析

データ分析

プロが代わりに探して紹介します!

セールスイネーブルメントツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Enablement Appの運営会社

サービスを運営する株式会社Xpotential(エクスポテンシャル)の概要です。

会社名 株式会社Xpotential(エクスポテンシャル)
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田小川町3丁目28-5 axle御茶ノ水 P211
設立 2019年7月
代表名 山下 貴宏
従業員規模 36名
事業内容 セールスイネーブルメント(Sales Enablement)のコンサルティングサービスおよびクラウドアプリケーションの開発、運営、販売
資本金 999万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「セールスイネーブルメントツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

セールスイネーブルメントツールのランキング

1
SALESCORE株式会社
2
AimyTech株式会社
株式会社Innovation X Solutions
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社ACES
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?