OPTiM Asset

物品管理システム

OPTiM Asset

株式会社オプティム
出典:株式会社オプティム https://www.optim.co.jp/

OPTiM Assetとは

OPTiM Assetは、クラウド型の物品管理システムです。同社の「Optimal Biz」で培ったノウハウを活用し、オフィス内の物品管理や棚卸し業務を効率化します。直感的に操作可能なWebアプリとモバイルアプリを提供し、企業の物品管理を強力にサポートします。物品の二重購入や遊休品の発生を防ぎ、資産の有効活用を促進します。

OPTiM Assetの特徴・メリット

OPTiM Assetの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
カスタマイズ機能でニーズに応じた物品管理が可能

OPTiM Assetでは、ユーザーが直感的に操作できる優れたUI/UXを採用しており、誰でも簡単に操作できる設計がおすすめポイントです。基本的な台帳項目やユーザー権限設定だけでなく、企業の運用スタイルや業務フローに応じてカスタマイズ可能な自由管理項目を搭載を搭載しているため、各企業の多様なニーズに応じた最適な物品管理体制を構築可能です。

02
QRコードを活用して効率的な棚卸しを実現

OPTiM Assetは、専用のスマートフォンアプリを使用し、物品に貼付けたQRコードを読み取るだけで、棚卸し業務が迅速に完了します。これにより、現物と台帳の照合が容易になり、棚卸し作業の効率化と正確性の向上が期待できます。また、物品をクラウド上で一元管理しているため、常に最新の情報を維持できます。

03
無料トライアルで物品管理を体験可能

OPTiM Assetの無料トライアルは、管理物品や利用人数に制限がなく、コストをかけずに気軽に試用できるため、本格導入を検討する前の評価におすすめです。基本プランは月額30,000円(税抜)という安い価格で1,000物品を管理可能。さらに、1,000物品ごとの追加オプション(月額10,000円)を活用すれば、必要な分だけ柔軟に拡張でき、無駄なコストを抑えつつ効率的な資産管理を実現します。

OPTiM Assetの料金プラン

OPTiM Assetの料金プランをご紹介します。

基本プラン

30,000

初期費用

0円

最低利用期間

最低利用人数

なし

管理物品上限数は1,000まで。
物品追加は、月額10,000円/1,000件あたり。

OPTiM Assetの機能/連携サービス

OPTiM Assetの機能一覧

OPTiM Assetの機能をご紹介します。
読み取り機能

QRコード対応

スマホスキャン対応

管理機能

台帳機能

棚卸し管理

貸出管理

OPTiM Assetの運営会社

サービスを運営する株式会社オプティムの概要です。

会社名 株式会社オプティム
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F
拠点 東京都、佐賀県、兵庫県
設立 2000年6月
代表名 菅谷 俊二
従業員規模 406名(2024年4月1日現在)
事業内容 ライセンス販売・保守サポートサービス事業
資本金 445百万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

物品管理システムのランキング

1
株式会社コンビベース
2
株式会社ハイエレコン
3
株式会社アセットメント
株式会社オプティム
中央システム株式会社
アストロラボ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?