1年間利用可能な製品ライセンス(年間保守サポートサービス込)
※1年を経過するたびにライセンスの更新が必要です
※年間利用料は利用ユーザー数に応じて変動します。詳細は運営企業へお問い合わせください。
Password Manager Proは、特権ID管理に特化したソリューションで、企業のセキュリティを強化するID管理システムです。特権ID管理に必要な機能を網羅し、国内導入実績も豊富。承認・申請フローの導入により不正使用を防ぎ、安全なパスワード管理を実現できる点が特徴。さらに、アクセスログの取得とアラート通知機能で異常を迅速に検知します。特権IDの安全な管理と監視が一元化され、効率的なセキュリティ管理が可能です。初期費用が不要で、月額の基本料金もリーズナブルな点も大きなメリットです。
Password Manager Proの3つの特徴やメリットをご紹介します。
Password Manager Proは、特権ID管理に必要な機能を網羅しており、国内導入実績も豊富なサービスです。パスワード管理・権限・監査・連携の機能に加え、ワークフロー機能も豊富。申請・承認による特権ID利用を徹底し、特権IDの利用記録を確実に管理して不正なアクセスを未然に防ぎます。承認者と申請者の分離により、セキュリティの透明性と信頼性が向上し、企業全体の特権ID管理が厳格化されます。
Password Manager Proは、パスワードポリシーの適用により、全てのパスワードを一元管理しパスワードの強度を高められます。他の安全なパスワード管理も利用でき、多要素認証・パスワードの非表示設定・ワンタイムパスワードの適用など必要に応じた利用ができます。例えば多要素認証の導入で認証の信頼性を確保でき、パスワードの定期変更を自動化することで、セキュリティの脅威を最小限に抑えられます。
Password Manager Proは、低コストで利用できる点が大きなメリット。初期費用が不要で、月額の基本料金もリーズナブルに設定されています。一般的なID管理システムよりも低コストなので、企業は予算を抑えながら強力な特権ID管理を導入できます。従量課金制を採用しているため、使用した機能に応じた料金だけを支払うことができ無駄なコストを削減可能。特に、中小企業やスタートアップにはおすすめです。
Password Manager Proの料金プランをご紹介します。
年間ライセンス
年 980,000 円〜
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
1年間利用可能な製品ライセンス(年間保守サポートサービス込)
※1年を経過するたびにライセンスの更新が必要です
※年間利用料は利用ユーザー数に応じて変動します。詳細は運営企業へお問い合わせください。
通常ライセンス
初年度 2,454,000 円〜
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
無期限の製品ライセンス(初年度のみ年間保守サポートサービス込)
※2年目以降の年間保守サポートサービスは、別途購入が必要です。詳細は運営企業へお問い合わせください。
サービスを運営するゾーホージャパン株式会社の概要です。
会社名 | ゾーホージャパン株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番1号 みなとみらいセンタービル13階 |
拠点 | 神奈川県・静岡県・東京都 |
設立 | 2001年9月 |
代表名 | Manikandan Thangaraj |
従業員規模 | 119名(2024年4月時点) |
事業内容 | 自社開発ソフトウェア製品の販売、付帯するコンサルティングサービス、保守サービスの提供 |
資本金 | 4億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。