アプリ数:最大10個まで
データ件数:10,000件 / アプリ
ディスク上限:最大10GBまで
既存のExcelファイルを取り込み、ノンプログラミングで簡単にアプリを構築できるのが特徴。項目の並び替えやレイアウト変更も直感的に行え、エラーチェックの追加も自由自在。エクセルでのデータ入力を維持しながらアプリでデータを集約し、必要に応じてエクセルにデータを取り出して活用可能。従来の業務フローを変えることなく効率化を実現します。
楽々Webデータベースは、エクセル業務を手軽にWEBアプリ化できるノーコードツールです。現在使用しているエクセルファイルをそのまま取り込み、簡単にアプリを作成できます。ノーコード型エクセル業務効率化支援ツールとして、業種・業界を問わずさまざまな企業が導入しています。顧客管理や棚卸管理をエクセルで管理している企業には特におすすめ。営業・人事・バックオフィスといったあらゆる部門で使えるノーコードツールです。
楽々Webデータベースの3つの特徴やメリットをご紹介します。
既存のExcelファイルを取り込み、ノンプログラミングで簡単にアプリを構築できるのが特徴。項目の並び替えやレイアウト変更も直感的に行え、エラーチェックの追加も自由自在。エクセルでのデータ入力を維持しながらアプリでデータを集約し、必要に応じてエクセルにデータを取り出して活用可能。従来の業務フローを変えることなく効率化を実現します。
楽々Webデータベースは、クラウド型とオンプレミス型のどちらも選択可能です。クラウド型は導入費用・運用コストを抑え、場所を選ばずに利用できます。リモートワークを推進する企業や外出先でアプリを使いたい企業におすすめです。一方、オンプレミス型は社内に導入するため、セキュリティを強化しつつ業務効率化を図れます。要件に合わせて柔軟に導入したい企業におすすめです。
導入前・導入後のサポートサービスが充実している点もメリット。ユーザー専用のサポートサイトでは、マニュアル検索や業務のサンプルアプリのダウンロードなどを行えます。お問い合わせの登録は24時間365日可能。その他、オンサイトサポート・技術相談サービスは有償で提供。技術者が設定作業のサポートや具体案の提案をします。楽々Webデータベースのオフィスにてアプリ作成に必要な技術や運用面での相談も可能です。
楽々Webデータベースの料金プランをご紹介します。
スターターパック
月 10,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
~10人
アプリ数:最大10個まで
データ件数:10,000件 / アプリ
ディスク上限:最大10GBまで
スタンダードプラン
月 1,500 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
10人以上
アプリ数:最大1,000個まで
データ件数:100,000件 / アプリ
ディスク上限:ユーザ数×2GB
メール通知
データ検索
帳票出力(Excel、PDFなど)
データ集計
サービスを運営する住友電工情報システムの概要です。
会社名 | 住友電工情報システム |
---|
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。