Spir

日程調整ツール

Spir

株式会社Spir
出典:株式会社Spir https://www.spirinc.com/
トライアルあり 無料プランあり

Spirとは

Spir(スピア)は、直感的な操作性と高度なカスタマイズが可能な日程調整ツールです。ユーザーのニーズに合わせて多彩な設定ができるため、ビジネスシーンでの利用はもちろん、プライベートな日程調整にも使われており、22万人以上のユーザー数を誇ります。チーム全員の予定が一目でわかり、最短の候補日を調整相手に提示できます。

Spirの特徴・メリット

Spirの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
空き時間URL機能

空き時間URLは、空き時間をリアルタイムで確認できる機能です。独自に生成したURLにアクセスするだけで、自分や同僚の空き時間をGoogleカレンダーやMicrosoftカレンダーから参照できます。生成されたURLは何度でも使用可能。URLを共有するだけで、受け取った人が簡単に予定を確認し、調整を行うことができます。メールやメッセージでのやり取りが減り、効率的なコミュニケーションが実現します。

02
柔軟な外部ツール連携

日程調整と同時にZoomやGoogle Meet、Microsoft TeamsなどのWeb会議ツールのURLを自動発行できます。日程が確定すると、それぞれのツールのカレンダーにも自動登録されるため、いちいちカレンダーの登録する必要がありません。メールによるリマインド通知もあるため、予定の遅刻や欠席を防げます。

03
安心のサポート体制とセキュリティ

日程調整の操作に慣れるまでは、チャットサポートの活用がおすすめです。サポート担当者によるタイムリーな回答で、業務の滞りを防ぎます。またGoogleが提供している高いセキュリティ基準を満たしたユーザー認証サービスを利用しており、第三者によるアカウント情報の取得を防ぎます。連携ツールの情報はSpirのデータベースには保存していないため、個人情報の漏洩リスクも低減します。

Spirの料金プラン

Spirの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 無料プランあり

無料プラン

無料

3人まで利用可能
※空き時間URLは3つまで

Starter

6,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

5名まで利用可能なプランです。

Essential

20,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

20名まで利用可能なプランです。

Standard

50,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

60名まで利用可能なプランです。

Growth

80,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

120名まで利用可能なプランです。
※121名以上の料金は運営企業へお問い合わせください。

Spirの機能/連携サービス

Spirの機能一覧

Spirの機能をご紹介します。
外部ツール連携

外部ツール連携

入力フォームカスタマイズ、Webサイト埋め込み

管理機能

カレンダー自動反映

ビデオ会議URL自動発行

確定メール自動配信

リマインダー

海外との調整に対応

プロが代わりに探して紹介します!

日程調整ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Spirの運営会社

サービスを運営する株式会社Spirの概要です。

会社名 株式会社Spir
本社の国 日本
設立 2019年3月
代表名 大山 晋輔
事業内容 GoogleカレンダーやOutlookの複数のカレンダーアカウントと連携して、社外との日程調整が簡単に行えるカレンダープラットフォーム「Spir」の開発、提供。ビジネスで利用している複数のカレンダーと連携し、Zoom/Google Meet/Microsoft TeamsなどのWeb会議の日程調整からカレンダーへの登録までをワンストップで行うことが可能。
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「日程調整ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

日程調整ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社Spir
3
ミクステンド株式会社
株式会社E4
株式会社RECEPTIONIST
シンキングリード株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?