Airtable(エアテーブル)

ノーコード・ローコードツール

Airtable

(エアテーブル)
Airtable
出典:Airtable https://www.airtable.com/platform
トライアルあり 無料プランあり

Airtableとは

Airtableは、クラウド型の業務アプリ作成プラットフォームです。AIアシスタント「Omni」により、自然な言葉で指示するだけで、業務に合ったアプリをコードなしで作成できます。作成後は、ドラッグ&ドロップツールを使ってデータの表示内容や画面の構成を柔軟に調整でき、動きや処理の流れも視覚的にわかりやすく編集可能。マーケティングや製品進捗管理など、あらゆる業務に対応したツールを柔軟に構築し、業務効率の向上と成果の最大化に貢献します。

Airtableの特徴・メリット

Airtableの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
高度なAI対応によるアプリ自動生成

Airtableは、AIアシスタント「Omni」で自然言語から業務アプリを生成できます。たとえば、「プロジェクト管理アプリを作成して」と指示するだけで、必要なテーブル構造やビュー、オートメーションが設定されます。コード不要のため、非エンジニアでも迅速に導入可能。手間をかけずに変更・改善が行え、業務の迅速化に貢献します。

02
フィールドエージェントで大規模な作業を自動化

Airtableでは、文書分析・Web検索・画像生成・カスタムエージェントといった数千のフィールドエージェントをデータ全体に適用し、反復的な業務を大規模に自動化できます。エージェントは事前に構築されたプレイブックに基づき、業務内容に応じて最適化されたタスクを自動で実行。AIモデルもOpenAIやAnthropic、Metaから選択可能で、管理者による利用制御やデータ保護も徹底されています。

03
1億件対応の高速データ環境

Airtableのリレーショナルデータベース基盤を活用することで、複数のチームが常に正確で一貫性のあるデータをもとにアプリを構築できます。これにより、マーケティング・営業・オペレーションなど部門を超えた連携が可能となり、データの二重管理や不整合を防止します。さらに、高性能エンジン「HyperDB」により最大1億件のレコード処理が可能で、成長に応じたデータ基盤の拡張を実現。業務の透明性とデータの整合性を保ちながら、迅速かつ効率的なアプリ開発を支援します。

Airtableの料金プラン

Airtableの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 無料プランあり

Free

無料

Airtableを使い始めたばかりの個人または小規模チーム向けプランです。


▼下記を利用可能
編集者1人につき毎月500AIクレジット
無制限の基地
1ベースあたり1,000件のレコード
最大5人の編集者
1ベースあたり1GBの添付ファイル
100回の自動化実行
インターフェースデザイナー

Team

20 $~

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

共有ワークフローで共同作業するアプリを構築するチーム向けプランです。


年契約の場合:月20$
月契約の場合:月24$

▼下記を利用可能
Freeの機能
有料ユーザー1人あたり毎月15,000AIクレジット
1ベースあたり50,000件のレコード
25,000回の自動化実行
1ベースあたり20GBの添付ファイル
標準同期統合
拡張機能
ガントチャートとタイムラインビュー
拡張された色、書式、カレンダーのオプション

利用可能なアドオン
ポータル:15名/月で120$~

Business

45 $~

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

高度な機能と基本的な管理を必要とするチームや部門向けプランです。


年契約の場合:月45$
月契約の場合:月54$

▼下記を利用可能
Teamの機能
有料ユーザー1人あたり毎月20,000 AIクレジット
1ベースあたり125,000件のレコード
10万回の自動化実行
1ベースあたり100 GBの添付ファイル
プレミアム同期統合
検証済みデータ
双方向同期
管理パネル
SAMLベースのシングルサインオン
アプリサンドボックス
AI管理者コントロール

利用可能なアドオン
ポータル:15名/月で150$~

Enterprise Scale

要問合せ

強力なガバナンスと管理機能を備えたスケーラブルで柔軟なアプリの構築を目指す組織向けプランです。


▼下記を利用可能
Businessの機能
有料ユーザー1人あたり毎月25,000AIクレジット
1ベースあたり50万件のレコード
50万回の自動化実行
1ベースあたり1,000GBの添付ファイル
オンプレミス同期統合
アプリライブラリ
ハイパーDB
エンタープライズハブ
強化されたセキュリティと管理コントロール
エンタープライズAPI
拡張と統合の管理
監査ログとDLP
AI管理者コントロール

利用可能なアドオン
ポータル:15名/月で120$~
ProductCentral: カスタム価格設定

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

ノーコード・ローコードツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Airtableの運営会社

サービスを運営するAirtableの概要です。

会社名 Airtable
本社の国 アメリカ
代表名 Howie Liu
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ノーコード・ローコードツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ノーコード・ローコードツールの新着記事

ノーコード・ローコードツールのランキング

1
ソフトブレーン株式会社
2
サイボウズ株式会社
3
住友電工情報システム
株式会社インターパーク
株式会社アイアットOEC
株式会社ネオジャパン
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?