AI-Contact フリートとは
AI-Contact(アイコンタクト)フリートは、完全無料で使える車両管理システムです。運行管理、ドライバー管理、車両管理、日報作成、アルコールチェックの記録管理をデジタル化し、効率的な運用をサポートします。無料のスマホアプリを使った簡単な操作で運転情報を記録でき、車載器の購入や設置も不要。希望者には、アルコールチェッカー「ALSmart」を別途購入可能で、アルコールチェックの法令対応もカバーしています。
AI-Contact フリートの特徴・メリット
AI-Contact フリートの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
完全無料の車両管理システム
AI-Contact (アイコンタクト)フリートは、初期費用や月額費用が一切かからない完全無料の車両管理システムです。他社の車両管理システムと比べてもコスト面での優位性が高く、導入や運用にかかる費用が発生しません。特にコスト意識の高い中小企業や小規模事業者にとって、コストを抑えた車両管理のデジタル化ができる大きなメリットがあります。
02
スマホアプリで運行情報を簡単管理
AI-Contact フリートは、無料のスマホアプリを利用して簡単に運行情報を記録・管理できます。専用の車載デバイスを購入・設置する必要がなく、手持ちのスマホで対応できるため、初期投資ゼロ、デバイスのメンテナンスコストもゼロで経済的に運用できます。また、スマホアプリの操作も直感的で簡単なため、いままで紙ベースで運転日誌をつけていたドライバーの負担も軽減されるでしょう。
03
アルコールチェックの法令対応が可能
AI-Contact フリートは、アルコールチェッカー「ALSmart」を別途購入することで、酒気帯び確認の記録をデジタルで管理できます。アルコールチェックの結果をシステム上に保存し、必要に応じて出力することも可能。ドライバーと管理者双方の業務負担も軽減されます。特に、2023年12月からの酒気帯び有無確認の義務化に対しても万全の対応が可能です。
AI-Contact フリートの料金プラン
AI-Contact フリートの料金プランをご紹介します。
AI-Contactフリートは永年費用負担なしで利用可能です。電話やメール等でのサポートを希望する場合は、「フリートサポートプラン(月額200円/1ユーザー)」への加入が必要となります。
AI-Contact フリートの機能/連携サービス
AI-Contact フリートの機能一覧
AI-Contact フリートの機能をご紹介します。
ドライバー管理
運転日報管理
リアルタイム動態管理
走行履歴レポート作成
アルコールチェック
車両管理
AI-Contact フリートの運営会社
サービスを運営するジェネクスト株式会社の概要です。
会社名 |
ジェネクスト株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目8-12 Attend on Tower 7階 |
設立 |
2009年7月 |
代表名 |
笠原 一 |
従業員規模 |
20名(2023年5月現在) |
事業内容 |
・クラウド型交通安全管理システム「AI-Contact」の運営
・ドライブレコーダー映像解析/交通事故鑑定 |
資本金 |
4億3,145万円(準備金含む) |