e-pay
e-payは、株式会社ペイロールが提供する勤怠管理システムです。e-payWork(勤怠)のほかにもe-pay明細/e-pay Mobile明細、e-pay One(申請/承認)、e-pay OASなど、業務を包括的にサポートしてくれるSaaS型のフルサポートサービスとなっています。
e-payの料金(価格・費用)
e-payの料金プランをご紹介します。
e-payの特徴・メリット
e-payの3つの特徴やメリットをご紹介します。
- 勤怠データの一元管理が可能
- 給与支払いサービスとの連動が可能
- ワークフローサービスも利用可能
e-payの導入実績
e-payの導入実績や企業名一覧をご紹介します。
上場企業導入実績あり
アクサ生命保険株式会社 / 大王製紙株式会社 / 株式会社あおぞら銀行など
e-payの運営企業情報
e-payを運営する株式会社ペイロールの概要です。
e-payの機能
e-payの主な機能をご紹介します。
-
打刻方法
- PC・Web打刻
- モバイル(スマートフォン)打刻
- ICカード打刻
- 顔認証
- 静脈認証
- 指紋認証
- ID/パスワード打刻
- PCログ記録(Windowsログイン・ログオフ打刻)
- PCログ記録(Macログイン・ログオフ打刻)
- GPS(位置情報)打刻
- バーコード・QRコード打刻
- 自動打刻
- LINE打刻
- Slack打刻
- Chatwork打刻
-
申請・承認などのワークフロー機能
-
自動集計・管理
- リアルタイム自動集計
- まるめ設定
- データ出力
- 給与計算システム連携
- 客観的記録との差異チェック
e-payとAPI連携・CSV連携できるサービス
e-payとAPI連携・CSV連携できるサービスをご紹介します。
e-payの使い方
e-payの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
e-payの打刻画面(PC)
e-pay以外の勤怠管理システム
e-pay以外の勤怠管理システムについてご紹介します。
Cloud Clock(京葉システム株式会社)
Cloud Clockは、パソコンやスマートフォン、タブレット、ICカードなどさまざまな方法での打刻が可能な勤怠管理システムです。在宅勤務での出退勤、休憩時間、パソコンへのログイン・ログオフなどの時刻を記録し、データ利用システムへ連携することができます。
タイムマネージャー(株式会社アイライフ)
タイムマネージャーは、社会保険労務士監修のクラウド勤怠管理システムです。タイムカードなどのコストや無駄な残業時間の削減に役立つだけでなく、各種給与計算ソフトとのCSVデータ連携で業務の効率化も期待できます。
No Image
ワンタッチ勤怠GPS(インフィニット情報システム株式会社)
ワンタッチ勤怠GPSは、インフィニット情報システム株式会社が提供する勤怠管理システムです。リアルタイムで勤怠情報を把握することができるほか、難しい専門知識が不要な使いやすいシステム運用も魅力です。
※公式サイトの情報を元にアイミツで内容を編集しております。
※現在掲載している情報は2020年12月23日時点の情報です。