GigaCCの3つの特徴やメリットをご紹介します。
わかりやすく直感的な操作で簡単にファイルやフォルダのアップロードが可能。ドラッグ&ドロップによる操作にも対応しているので、パソコンやシステムに不慣れであっても問題なく使用することができます。ディレクトリ単位・アカウント単位でファイルの参照やダウンロード、削除などの権限が細かに設定できるほか、WebDAVにも対応しているため、スクリプトを用いた自動登録・収集も可能です。
コマンドラインツール機能を活用すれば、既存システムとの連携によって業務フローの効率化・自動化を促進することができます。たとえば履歴ログの自動出力機能とコマンドラインツールをあわせて使用すると、履歴ログの自動出力・自社サーバーなどへの自動ダウンロードが可能に。「ログを統合管理したいが、できるだけ手間は抑えたい」「なるべく作業を自動化したい」という場合にも心強い存在となるでしょう。
ファイルへのアクセスが制限できるID/パスワード認証やウイルスチェック機能、ユーザーのなりすましを防ぐIPアドレス制限にくわえ、SSL/TLSによる暗号化通信にも対応するなど、セキュリティ関連の機能が充実しているのも魅力です。サーバー内の暗号化も行っているため、権限をもたないユーザーによる不正アクセスがあった場合でも内容が見られることはありません。
GigaCC以外のオンラインストレージ(クラウドストレージ)についてご紹介します。