Dropbox Business
Dropbox Businessは安全にファイルを共有、同期ができるオンラインストレージサービスです。Dropbox Businessのファイル共有とクラウド ストレージ ソリューションは多くのユーザーに支持されており、IT 管理者からの評価も高いサービスです。
Dropbox Businessの料金(価格・費用)
Dropbox Businessの料金プランをご紹介します。
-
無料プラン
無料
-
standard
月1,500円/ユーザー
Dropbox Businessの特徴・メリット
Dropbox Businessの3つの特徴やメリットをご紹介します。
- さまざまなツールがシームレスに使用可能
- 大容量ファイルも安全にシェアできる
- ファイルデータはセキュアに管理
Dropbox Businessの導入実績
Dropbox Businessの導入実績や企業名一覧をご紹介します。
Dropbox Businessの運営企業情報
Dropbox Businessを運営するDropbox Japan 株式会社の概要です。
Dropbox Businessの機能
Dropbox Businessの主な機能をご紹介します。
-
ユーザー機能
- ユーザーID管理
- ファイル検索
- ファイルタグ付け
- ダウンロードリンク発行
- ゲスト招待
- コメント機能
- 同時編集
- 通知機能
- WebDAV
-
アーカイブファイルプレビュー
-
オーディオファイルプレビュー
Dropbox Businessの使い方
Dropbox Businessの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Dropbox Businessのトップ画面(PC)
Dropbox Business以外のオンラインストレージ(クラウドストレージ)
Dropbox Business以外のオンラインストレージ(クラウドストレージ)についてご紹介します。
No Image
TeamFile(コンピュータ・ハイテック株式会社)
TeamFileは、コンピュータ・ハイテック株式会社が提供するファイル共有・転送ソフトウェアです。Linux上のApacheモジュールとして作動し、HTTP(s)を利用することでファイル共有・転送を可能としています。
TeraCLOUD(ジャストプレイヤー株式会社)
TeraCLOUDは、容量不足に悩まず安心して使えるオンラインストレージサービスです。10GBまで対応の無料アカウントがあります。
Nextcloud(株式会社スタイルズ)
Nextcloudは、オープンソースのオンラインストレージです。自社専用のサーバーやデータセンターに導入するため、確実・安全にデータを保護し、自社のセキュリティ方針にマッチしたファイル共有システムの運用が実現可能です。
※公式サイトの情報を元にアイミツで内容を編集しております。
※現在掲載している情報は2021年01月05日時点の情報です。