PCログ記録(Windowsログオン・ログオフ打刻)に対応した勤怠管理システムの検索結果5件(1ページ目 1件目〜5件目)
5件のPCログ記録(Windowsログオン・ログオフ打刻)に対応した勤怠管理システムをご紹介します。
KING OF TIME(株式会社ヒューマンテクノロジーズ)
king of timeは、手作業でのタイムカードやExcelでの勤怠管理を自動集計で効率化します。多彩なタイムレコーダーを取り揃えるほか、外出先からのスマートフォン(GPS)打刻、本人確認で不正を防ぐ指紋認証打刻、顔検知社員証や交通系ICカード打刻等を選ぶことができます。正確な勤怠管理データをそのまま主要給与ソフトへ連携、休暇取得や残業申請など従業員と管理者間の承認フローが簡単におこなうことができ、複数拠点でもリアルタイム一括管理が可能です。
料金
月300円/ユーザー
トライアルプラン
あり

バイバイ タイムカード(株式会社ネオレックス)
バイバイ タイムカードは、シェアNo.1(1,000人以上規模、2020年ミック経済研究所調べ)の勤怠管理システムです。iPadやスマートフォンにも対応。IKEA様、西武グループ様、キャメル珈琲(カルディコーヒーファーム)様の導入事例があります。
料金
お問い合わせ
トライアルプラン
-

勤革時(日本電気株式会社)
勤革時は、株式会社ヒューマンテクノロジーズ「KING OF TIME」をエンジンに稼働していて、最新の勤怠状況をリアルタイムに集計・確認。直出直帰の従業員勤怠も正確に管理できる勤怠管理システムです。複雑なシフト管理にも対応しています。1ID300円~利用可能です、
料金
月300円/ユーザー
トライアルプラン
あり

MINAGINE就業管理(株式会社ミナジン)
ミナジンは、利用する従業員や人事労務担当の利用シーンを想定し開発されたクラウド勤怠管理システムです。多様な勤務形態に対応可能なシステムを用意しています。勤怠データを活用した分析やミスのない給与計算ができます。自社での効率的な運用が可能です。
料金
月30,000円
トライアルプラン
-

ラクロー(株式会社ラクロー)
ラクローは、「打刻レス」なクラウド型の勤怠管理サービスです。PCログ、入退室ログ、メール送信履歴など客観的なログを見ながら従業員が労働時間を確定する新しい勤怠管理をサポートします。2019年4月施行の残業上限規制にも対応。
料金
月300円/ユーザー
トライアルプラン
あり